月別アーカイブ: 2019年1月

米麹甘酒を作る

昨年の後半からビール、発泡酒類を飲むのをやめている。特に病気になったわけでもないが、なんとなく健康意識の表れから。。。それで目を付けたのが甘酒。甘酒は飲む点滴ともいわれ健康飲料の象徴と受け止めている。 さ甘酒には大きく2 … 続きを読む

カテゴリー: ぼ~とした事 | 米麹甘酒を作る はコメントを受け付けていません

ハクキンカイロ

通勤は毎朝6時前に自宅を出るので、朝は特に寒さ対策が必要だ。歩いて最寄りの駅まで25分。その間に手がかじかんでしまう事が多い。例年、使い捨てカイロを持参して自宅を出て、駅につくとカイロでかじかんだ手を弛緩する。そのまま電 … 続きを読む

カテゴリー: ぼ~とした事 | ハクキンカイロ はコメントを受け付けていません

フライパンで作るパン

正月の休みにTVを見る機会が増えて、フライパンで作るパン(TV的には、こねないパンの名前)を見て、飛びついた。作るのはとっても簡単で、出来上がりもそれなりの出来栄え。特に今回のレシピはアンパンなので、もちもちのアンパンで … 続きを読む

カテゴリー: ぼ~とした事 | フライパンで作るパン はコメントを受け付けていません

孫も3歳半

孫も3歳半になりました。年々、月ごとに成長する孫を見ていると年々、月ごとに自分も年取っていると思うが、あちらさんのスピードは目にもとならない速さなれどこちらさんの速さはカメのごとく。いつかは追い越されそうだが、追い越され … 続きを読む

カテゴリー: 孫の事 | 孫も3歳半 はコメントを受け付けていません

メタ認知について

「メタ認知」という言葉を知りました。自己の認知を状況を認識することと解釈しました。武田鉄矢さんから聞いた「無知の知」に似ていることと判断しています。 現在の自分の思考や行動を客観的に自分が認識する能力である。自分の言動を … 続きを読む

カテゴリー: 納得した事 | メタ認知について はコメントを受け付けていません