第44回タートルマラソン
■トピックス
今年の参加で9回目となるタートルマラソン。タイムはあまりよくないが、最近としてはまあまあのタイムで走りきれた。天気も曇りがちで暑くならなく良い結果となった。
今シーズン初めての大会である。この大会は2006年から毎回参加している最多参加である。特にこれといった特徴はないけど、当時住んでいたところに近かったことと参加者があまり多くなくいつでも参加できることが長年続いてきたことだと考えている。 。タートルマラソン1
 6月のグルメマラソンから4か月ぶりの大会。あさからの意気込みで、早くから駅に向かい会場を目指していた。会場は8時30分からであるがそれより前に会場について、場所取りを行っていた。ゴールの近くで水道の近くでベンチの上を確保した。いいところだ。まだ多くの人は会場に来ていないので場所取りを行ったところにはほとんど人がいないのでちょっと寂しい。9時から開会式が行われ参加するが、例年通り目立った人の参加はないので「真面目な」話を中心に聞く。ここでウォーミングアップを行い30分前からスタートを待つ。空は相変わらずの曇り空なので、気温は少しあるが暑くは感じなく調子はいい。
タートルマラソン2  スタート地点は30分前からは人も出始めていて列を作って並ぶ。時間通りのスタートで、最初の10Kmはペースがなかなか上がらない。男性はおろか先輩の女性にも追い抜かれていくが、一生懸命走っているのに追いつくことができず距離が少しづつ離れていく事で少々焦るが出るが体はついていけない。走り出す前はゆっくり走ろうと考えていたが、いざ走り出すと競争意識が働き少しでも速く走りたく考えてしまう。

タートルマラソン3  走って折り返しころになると体が慣れてきたせいか、ペースを上げてもつらくなくなってきた。そのことでペースを上げることができる。前半で追い越された人を見つけては追い抜いていける。やっと調子が上がってきた。そうこうしているうちに今度は太陽が出てきたので、暑さが体を襲ってくる。給水場所で、水は飲むが首周りにも水をかけて熱を下げることに注力する。時折涼しい風も吹いてくるが、暑さはきつい。
 ペースはあまり変わらずにゴールを迎える。2時間を切ることができた。
距離SPLIT備考
1Km05分43秒
2Km05分25秒
3Km05分25秒
4Km0530分秒
5Km05分37秒
6Km05分23秒
7Km05分36秒
8Km05分19秒
9Km05分23秒
10Km05分22秒
11Km05分14秒
12Km05分19秒
13Km05分05秒
14Km04分47秒
15Km05分13秒
16Km05分10秒
17Km06分16秒
18Km06分06秒
19Km05分23秒
20Km05分21秒
21Km05分11秒
LAST00分54秒
もどる