軽井沢ハーフマラソン2015
■トピックス
 例年の参加となっているこの大会。年々参加者が増えているように感じていて今日の開会式では、全国ランニング大会100撰の第4位に選ばれたとアナウンスしていた。ますますメジャーになっていく大会であるが、本当はも少しこじんまりした大会でもいいと思う。
 今年の結果は2時間を超える時間となったが楽しく走ることができた。そろそろ還暦も迎えるしタイムよりも楽しむ大会参加に軸足を変えることがいい事かと思う。
軽井沢マラソン  毎度の開会参加と同じく、高崎での前泊で参加する。高崎へは午後4時ころ到着し、何をすることもなく夕食と明日の朝食を買い込んで早めの睡眠をとる事で終わる。毎回利用しているホテルは駅と隣接していて専用の大浴場が備え付けてあることから毎年利用している。今回の大会と来月開催の南魚沼のマラソンと年2回利用している。以前は、駅に隣接のお店でパスタを購入してホテルの部屋で夕食をとっていたが、今年はその販売を行っていなく買うことができなかった。仕方なく、駅ビルの食堂でナポリタンを食べる。昨年がラーメン屋に行ったが印象が悪く今年が行かないことにしたので、来月までには新たに夕食の場所を探しておかなくては。
 大会当日、軽井沢駅に降り立ったらひんやりした空気に出迎えられた。高崎では気温は都心とほぼ同じで特に気温差は感じなかったが、毎年感じるがやはり5度程度温度は低いようだ。
軽井沢マラソン  会場に到着したのは8時前であるが、すでに大勢のランナーが会場を埋め尽くしていたが、毎年陣取っている場所はかろうじて空いていた。腹ごしらえと着替えを行い、準備を行う。大会の会式が8時10分から行われるので参加した。ここの大会は毎回魅力的なゲストが参加しているので、楽しみである。
軽井沢マラソン今回ゲストは、昨年と同じく金哲彦さん鈴木莉沙さん、おなじみの東京ガールズランの面々とそれに加えてサプライズゲストとして長谷川理恵さん。紹介される前に会場で見かけたので、よく似た人がいるなあと思っていたら本人だった。彼女とはホノルルでも近くで拝見したことがあるが、全体的に他を圧倒する雰囲気を感じてとても魅力的である。東京ガールズコレクションの面々がとても小さく感じる。
軽井沢マラソン  さて、走るコースであるがほぼ毎年と変わらず、旧軽沢の街中から別荘エリアを抜け中軽井沢まで足を延ばすコースである。休日のとってもいい天気で、ペットと一緒に散歩する人がたくさんいた。沿道にも多くの応援する人は出ていて、こんなに人が住んでいる街なのかなあと思うくらい大勢の人が出ていた。冒頭書いたように気温がやや低いこともあり、走っていてもあまり暑くはなく走りやすい。しかし、走り始めた途端に足が重く1㎞もしないうちに息が上がっていしまった。旧軽井沢あたりの3㎞地点ではこのまま走りが続くかと心配になるほど。そのうち脇腹も痛くなってきてペースは上がらない。この状態を我慢して走っているうちになんとか調子が良くなってきて5Kmあたりからは通常のペースになってきた。
軽井沢マラソン  ただ、全体的にはあまりスピードは速くはなく、周りのペースに合わせている状態である。そのうちコースの中盤あたりから周りに合わせるのもややつらくなってきた。走りながら、「ゲストランナーは今時分どこを走っているのだろうか」と考えならがら走っていたら、鈴木莉沙さんの走る姿が見えた。8km地点ですでに折り返しの姿にであった。先方は15kM地点であった。7Kmの先をはしていることになりスピードも大体2倍の速さであることがわかる。さすが昨年の優勝者はすごい、、、
軽井沢マラソン  2時間を超えるころ、やっとゴールを見ることができた。昨年の記録は1時間57分でありそれに近づきたかったけどちょっと無理だった。大きなペースダウンをするような事故もなかったけど結果的に2時間を超えてしまったのは全体的にペースが上がらなかったことと思う。それでもあまり悔いもなくゴールを迎えることができた。
 ゴール後着替えを終えたら、そのまま新幹線で岐路に。特に土産を買わず、食事もせずに軽井沢へお金を落とすことなく帰った。
距離TimeSPLIT備考
1Km0時06分11秒06分11秒
2Km0時12分14秒06分03秒
3Km0時18分20秒06分06秒
4Km0時24分36秒06分16秒
5Km0時30分58秒06分22秒
6Km0時37分04秒06分06秒
7Km0時42分59秒05分55秒
8Km0時48分51秒05分52秒
9Km0時54分41秒05分50秒
10Km1時00分17秒05分36秒
11Km1時06分03秒05分46秒
12Km1時12分26秒06分23秒
13Km1時18分09秒05分43秒
14Km1時24分21秒06分12秒
15Km1時30分09秒05分48秒
16Km1時36分02秒05分53秒
17Km1時42分16秒06分14秒
18Km1時48分28秒06分12秒
19Km1時54分41秒06分13秒
20Km2時00分46秒06分05秒
21Km2時05分28秒04分42秒
もどる