軽井沢ハーフマラソン2014
■トピックス
 どのメディアでも「絶好の行楽日和」の予想の通りいい天気を迎え、とても気持ちよく走ることができた。タイムはあまりよくないが新緑の風を受けながら軽井沢を満喫できた。いつになく気持ちのいいゴールをすることができた。
軽2014 前日に例年通り昼食後に家を出て高崎に向う。今年で4回目となる軽井沢で今年も東京ガールズコレクションの参加との事で大変たのしみである。八王子から乗った八高線はとってもク-ラ-が利いて寒く、がまん出来ないほど30分程度辛抱して高麗川で乗り替えてやっと解消した。クールジャパンなのに何を考えているのか・・・・高崎では予約していたホテルにチェックイン後少し時間が有ったので、目に入った散髪屋で散髪をした。その後で食事と明日の朝食を買って来た。ホテルの大浴場でリラックスして後は翌朝まで身体を休めた。
おかげで翌朝までぐっすり睡眠が取れた。新幹線の始発で高崎から軽井沢まで向う。軽井沢は早朝のせいか少しひんやりした空気を感じる。やっぱり北にいるのだから寒いのだろうろ、既に会場であるプリンスホテルの会場では大勢の人で混雑していた。スタートまでの2時間足らずの時間でウオーミングアップを行いながら腹ごしらえをする。8:10から開会式が始まり、軽井沢町のいろんな方々と同じく、今年のゲストが紹介される。今年も東京ガールズコレクションのメンバーからなる東京ガールズランのメンバー8人がが招介される。以前にゴール前で一緒に走ることができたことで、非常な親近感がありとても楽しみだ。
 スタート時刻になると大変いい天気で、朝から比ベると暑くなって来た。軽快に放送される場内アナウンスからも気温の上昇が嫌念されるとのメツセージからやや心配が先行する。
 定刻通り9時にスタートとなる。6千人程度であるが道路もそんなに広くないので結構込み合っている。スタート後自分のぺ一スで走れる様になったのは6km後でなかなかペースアップにならない。それも楽し意かもしれない。今年は音楽プレーヤーを持たずに出走し、走ることを楽しむことにした。コースのいたるところで応援をしていただいた。全体的にぺ一スがゆっくりしているので、最後のゴールまでま順調に走ることができた。
軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014
軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014
軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014
軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014軽井沢2014
軽井沢2014軽井沢2014

距離TimeSPLIT備考
1Km0時06分03秒06分03秒
2Km0時11分58秒05分55秒
3Km0時17分44秒05分46秒
4Km0時23分26秒05分42秒
5Km0時29分20秒05分54秒
6Km0時34分48秒05分28秒
7Km0時40分25秒05分37秒
8Km0時45分56秒05分31秒
9Km0時51分31秒05分35秒
10Km0時56分57秒04分26秒
11Km1時02分19秒04分22秒
12Km1時07分55秒04分36秒
13Km1時13分15秒05分20秒
14Km1時18分53秒05分38秒
15Km1時24分21秒05分22秒
16Km1時29分43秒05分28秒
17Km1時35分17秒05分34秒
18Km1時41分07秒05分50秒
19Km1時46分24秒05分17秒
20Km1時51分45秒05分21秒
21Km1時56分39秒04分54秒
LAST1時57分26秒00分47秒
もどる