軽井沢ハーフマラソン2012
■トピックス
今回は出来るだけ景色を見ながら走ろうと考え、走り終えるまでタイムは気にせずに走った。そうするとおしいことに2時間を少し越えてのゴールであった。
軽井沢  遅い新緑を迎えた軽井沢で2回目のハーフマラソンを走った。自宅からは少し遠いので前泊となるが、昨年の民宿が大変都合いいことから今年もお願いしようと3月ころに電話したら時遅しで既に満員とのことから、今年は少し手前の高崎に宿を求めて宿泊した。高崎は自転車で通りすぎた事はあったが宿泊は初めてで前日の夜は駅前を散策した。高崎駅は群馬県の中心でもあり駅も結構大きい事は当然であるが、驚いたことに駅を中心とした街並みが非常に新しい。元々の県庁所在地でもあるので歴史も古くそれなりの街並みと想像していたが、駅前のペデストリアンデッキを中心として殆どの建物は新築のようにうかがえる。wikipediaによると昭和40年代の上越新幹線のルート発表が契機となって再開発事業が行われたことが書かれていたがそんなに古い状況には思えなく真実は違うのだろうと思う。
 さて、マラソンのほうは、いささか結果が思わしくないのが実態であるが、今回はタイムを争うのではなく、新緑の軽井沢を満喫することに注力したことから、タイムが二の次になってしまった。スターとは朝の9時からとほかの大会に比べると速い設定になっている。この心は参加者を軽井沢に泊めることと走った後のショッピングをさせることが主催者側にあるのだと思う。当の本人は、高崎に宿泊し大会が終わればとんぼ返りしているので目論見は外れていることになる。
 今回のゲストは大島麻衣さん。といわれても全然わからなかった。千葉出身のタレントで元AKB48のメンバーとのこと。ゲストと言っても走るわけではなくスタートとゴールにの時に手を振っているだけの役割なので、いずれにしても興味がないし、存在感もない。

青梅 青梅 青梅
青梅 青梅 青梅
距離TimeSPLIT備考
1Km0時05分20秒05分20秒
2Km0時11分03秒05分43秒
3Km0時16分44秒05分41秒
4Km0時22分16秒05分32秒
5Km0時28分21秒06分05秒
6Km0時34分03秒05分42秒
7Km0時39分35秒05分32秒
8Km0時45分05秒05分30秒
9Km0時50分43秒05分38秒
10Km0時56分21秒05分29秒
11Km1時01分31秒05分19秒
12Km1時07分29秒05分58秒
13Km1時12分54秒05分25秒
14Km1時18分48秒05分54秒
15Km1時24分39秒05分51秒
16Km1時30分30秒05分51秒
17Km1時37分17秒06分47秒ちょっと休憩
18Km1時43分21秒05分55秒
19Km1時49分01秒05分49秒
20Km1時54分56秒05分55秒
21Km2時00分48秒05分52秒
LAST1時00分56秒00分08秒
もどる