第34回千葉マリンマラソン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 昨日に続き晴天の空。スタートは10時20分であるが、自宅から結構離れているので総長の暗い時間から出かけ、人の少ない電車に乗り込む。京葉線はさすがに大勢の人で込み合っていたがそれ以外は悠々と座ることができた。日曜日の5時ころ出かける人はいないでしょうねぇえ。 千葉ロッテマリーンズのホームグランドである千葉マリンスタジアムが大会の開催場所。あまり野球に詳しくないので「へー」って感じで初めて来た。幕張メッセのさらに海側に位置している。駅からはちょっと遠いが、広大な土地があるのでゆったり作られているので。着替えなどはゆったりした場所でできる。 ![]() 会場に到着するとすでに開会式は始っており、球場の中ではちょうど森田健作知事があいさつをしていたところだった。ほんの数分の短いあいさつで帰って行った。そのほかには小出さんもいたようだが聞けなかった。大会は2Km、3km、5Km、10Kmとハーフがあり1万人以上の人が参加した模様で、大勢の人で、球場のスタンドはほぼほぼ人が入っていた。着替えしたりするのはスタンドではやりにくいので、球場外のベンチを確保しそこで着替えとアップを行う。時間があまりなく、簡単に済ませてスタート位置まで移動する。寒いと思い、ゴミ袋に穴をあけ頭と手を出してレースに挑んだが、晴天の影響で気温も9度ではあるが温かく感じ、走りだしたらすぐに破ってしまった。風も少しは吹いたが、寒さもあまり感じなかった。 ![]() このコースは、全体が海を埋め立てた場所なのでほとんどフラットなコースでとても走りやすい。道幅も広く隣で走っている人ともぶつかることも少なく、スタート直後以外はマイペースで走ることができた。千葉マリンスタジマムを出発しマリンスタジアムに帰ってくるコース。スタジアムの近所に50階建ての「アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>」があり遠くからでも見えるので、特に後半走っている時の目標となって気が楽になる。いいコースだと感じた。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
それぞれのラップとスプリットタイムは・・・
|