第17回東京ベイ浦安シティマラソン大会
 大会日前からから天候が悪いことは天気予報されていた。「雨か雪がふると・・・」
前日は、当日の天候を予想して、服装を何にするか悩んでいた。楽天的な心持ちから、朝は曇りか小雨だろうと考え、就寝までには服装を決めその他必要な身の回りを支度して揃えていた。しかし、寝ている最中に雨音が聞こえたので、雨具を着て走るか・・と夢ながら考え、起きあがった時に持ち物の変更を行う。そのときに外の雨音が無くなっていることに気づき、雨はやんだか小降りになったと思いこんでいた。身支度を終え外に出た途端、雪が降っていることに気づいた。
 ただ、マラソンは雨が降っても槍が降っても中止になるバズがないと思いこんでいた。あの箱根駅伝も雪の中で走るじゃないかと。ただ、念のため大会が中止になっていない事を電話で確認すると「予定通り開催します」との返事で朝6時から会場に向かった。

1 会場で、受付を済ませゼッケンを受け取り、走り出すまでの2時間の過ごし方を考えながら、走っている姿をイメージし「最初はゆっくり目で」「やはり最後はスパーとしよう」とかを考えていた。そうしている中、場内放送から「本日のマラソンは雪のため中止になりました・・・」と。

ボーっとしてしまった。

  雨が降っても決行するマラソンでも雪が降ると滑って転んでしまったりで非常に危険であることから中止になるらしい事を本日知った。会場に集まった約7,000人からは落胆の声が聞こえ、主催の浦安市教育委員会からも開催中止を謝罪するアナウンスが流れた。外の雪は降り続けており止む気配はない。遅くなった英断であろうが、正しい判断であろう。
今回招待選手である「千葉真子」からも挨拶があり、本日の中止を受けて即興のサイン会開催になって、却って喜んだ方もおられるかも。

長い行列を作って完走のTシャツを頂き、帰宅した。
02 千葉真子さんの挨拶
02 あふれかえる選手がTシャツをもらうためにごった返し
02 外は雪。。。。
02 舞浜の駅も雪・・・・
02 幻のゼッケン
02 Tシャツとミッキーのハンドタオル
もどる