パン屋になろう

出来損ないのパン(2007/02/04)

クロワッサンを作ろうと、材料の準備をしていました。・・・が、とんだことで失敗してしまいました。

01 クロワッサンは、強力粉と薄力粉を使い、まず卵、塩、砂糖、ドライイーストを入れ生地を作ります。一次発酵した後で一旦冷蔵庫で寝かします、それから・・・。
しかし、このレシピを見間違えて、一次発酵する前に冷蔵庫に入れてしまいました。 自分自身でも、イーストの発酵には温度が必要なのになんで冷蔵庫に入れるのかなぁ、ととっても疑問を持ちながら作業をしていたのでした。冷蔵庫に入れて2時間ぐらいしたとき、もう一度レシピを読み返して、一次発酵の手順が抜けていることが分かりましたが、時は戻れない。冷たくなった生地が大きくもならないで冷蔵後から出てきました。
クロワッサンはあきらめて、フランスパンに切り替えましたが、発酵がへんてこりんで、力なく膨らんだ生地なので焼き上がりも病弱な形でした。(だら~んとした形です)
02 できあがった出来損ないは、最後まで生涯を全うさせるために、夕食に家族全員で食べてやりました。意外に、味はおいしくて好評でした。でも、失敗は失敗です。また挑戦しましょう。


もどる