 |
|
手に入れたいよかんは全部で6個、390円。そのうち、2個半は食べてしまったので、残りの 3個半を全部使って、ジュースを絞り出し、外皮は1個半を細かく刻んで練り込みました。そのほかの材料は、塩、砂糖、ドライイースト、バターです。できあがりの色が黄色いのはジュースのおかげです。皮が少し苦いのがアクセントとなり味はおいしくできあがりました。ただし、焼き上がりがモッチリし過ぎているのが気になりました。原因は火加減か、生地の水分量か。。また、反省点が残る結果になってしまいました。 |
 |
|
いよかんは、愛媛県産のです。特に厳選したのではなく、これしかなかったので買いました。
|
 |
|
外皮の外側のみを細かく刻みました。フードカッターがあればいいのかもしれませんが、我が家には無いのでミキサーを使って刻みました。少しムラも出ますが却ってこの方がいいかと。量的にはこれ位がいいかと思いました。
|
 |
|
できあがったのは全部でこれだけ。本当はもう少し少ない量のはずが、生地を作る段階で、ジュースを入れすぎたせいで強力粉300gにさらに100~200gを足し込んだ為、全体のボリュームが増えてしまいました。
材料は、強力粉300gに対していよかん1.5個~2個がベストだと思います。焼く温度は180℃~200℃で20分~25分がいいかと。生地の柔らかさは適切に。今回はちょっと柔らか過ぎました。
|