パン屋になろう

みかんパン(2007/01/07)

ホノルルマラソンの準備で時間を作れなくパン作りが疎かになっていましたが、新年明けて再び作り始めました。
今回は旬の材料の「みかん」を使ったパンを作りました。どのようにして「みかん」をパンに入れるか考えましたが、ジュースにして練りこむ事しか考えられませんでした。あとから、気がつきましたが、みかんの皮を刻んで練り込むなどの方法もあったと気がつきました。

01 リシピは無いので、適当に工夫しました。
みかんのSサイズを3つジューサで処理して約180mlのジュースを作り300gの強力粉と一緒に練りこみさらに水を50mlを加えて良くコネます。少し水分が多いくらいで、こねる時に手を台に付くぐらいでしたが最後までこね続けた結果できばえは柔らかい仕上げとなりました。焼き方にも一ひねりした事でいい色が出ました。
我が家のオーブンはどこの家庭でもあるような小さなものなので、あらかじめ暖めていても焼き始めはどうしても力不足になるので、最初の10分は通常より20℃高めに設定してみました。
01 なかなかいい色に焼けました。とっても「ふんわり」した出来栄えで満足です。
味はというと、試食した結果みかんを入れたのが殆どわからない味になってしまいました。みかんのジュースだけでは味が弱いので、外皮を刻んで入れるなどの工夫が必要に感じました。次回挑戦してみます。


もどる