パン屋になろう

サツマイモパン(2006/10/08)

天気が良い、秋の日。今度は、サツマイモパンを作りました。
にんじんで水加減を誤ったことを教訓にして注意してみました。

01 今度もカボチャと同じレシピで作りました。サツマイモは、カボチャと同じくレンジで5分くらいで簡単につぶれましたので、作業としては非常に簡単でした。サツマイモを600gのを一個使いました。量が多いかと思いましたが、できあがった味を見てももっと多く入れても良いかなと思うほどでした。10月がすぎて気温が下がったことで、発酵にも工夫が必要になりました。近くのスーパーで発泡スチロールの大きめの箱をいただき、その中に生地とお湯が入ったコーヒーカップを入れ蓋をして1~2時間待ちます。思うように大きく発酵させることが出来ました。
少し焼きすぎのできばえですが、パンの中はしっとりとしてほのかにサツマイモの香りと甘さがします。
03 食パンのような出来具合で結構満足しています。


もどる