【第一回】流山鉄道(2003年7月6日)
千葉県流山市。千葉県北部の埼玉県に接し、15万人の小さな街です。私もこちら来るまで知りませんでした。
7月6日、梅雨の休みの日曜日のことです。以前から気になる存在だった、流山鉄道に乗りたくカメラを片手に出かけました。正式な名前は
「総武流山電鉄」との事で、全駅6駅のとっても短い鉄道で、全行程走っても11分の所要時間です。
『馬橋』→『幸谷』→『黄金城趾』→『鰭ヶ崎』→『平和台』→『流山』
単線の車両は、民家の間を颯爽と走って行きます。途中小金城趾駅で対向車の通過待ちをします。あっという間の乗車時間ですから
強い感想はわいて来ませんでした。