北総・公団線って知ってますか?北総開発鉄道と都市基盤整備公団線を合わせて北総公団線と呼ぶようです。
京成線の高砂駅から新鎌ヶ谷を通り小室駅までが北総開発で、それから印旛日本医大までが公団線になります。この間、各駅停車
で時間にすると35分くらいでした。 7月26日、朝からまだあけやらぬ梅雨の影響で小雨が降っていた。
じっとアパートにいるのも退屈なので、近くの京成金町駅から高砂駅で乗り換え、北総公団線に乗りました。 8時頃の時刻表では
1時間に3本位の運行。平日でも多くて時間4本の寂しい状況です。従い乗る人も大変少ない状況で、ボックスタイプの
席は一人4席(つまり1BOX)を占領しても誰も文句言わない状況でした。
だからこんな格好で携帯を片手に居眠りしていても
ゼンゼン問題有りません。土曜ですが、かいしゃの出勤らしく、車両の中には4人ほどネクタイにカバンの人がいました。
こんな様に眠りこける人、携帯メールをひたすら打つひと、ビジネスジャンプを本気で見ている人と、それぞれの
スタイルで通勤されていました。こんな空いている電車も珍しい。 |