Westin Stanford Hotel 最上階(70F)からの絶景です。高所恐怖症の人にはちょっと勇気がいる場所です。ここは、ラウンジになっていて気軽に入ることが出来ます。数少ない観光スポットの一つに入ると思います。 MRT(地下鉄)のラッフルズシティを降りたところにあるホテルです。(外観) この国はいつきても工事が盛んです。常に変化している国はエネルギッシュな力を感じます。 |
|
|
とってもにぎやかなOrchard。有名な商店街、ホテルが立ち並んでいる通りです。SOGO、高島屋も健在で大変なにぎわいを見せています。
東南アジアとは思えない町の風景、治安もよくついつい財布のひももゆるんでしまいます。 |
今回の訪問も仕事ですが、ちょっと気楽な仕事なのでついつい羽目を外してしまいました。
アメリカ人、オーストラリア人、日本人。。いろんな人が世界にいるんですね。
こんな人がいて、ちゃんと写真を撮っているのに 誰だったか忘れました。 そのときは、盛り上がっていたのに。 (たぶんオーストラリアの人でしょう) |
![]() |
|
日本人客のために写真入りのメニューを用意してくれている親切な屋台です。これなら英語や中国語が出来なくてもわかります。。。でもなんか変です。
「ワソスヒータシワ(一匹)」カタカナなんですが言葉は日本語じゃありません。これ、実は「クリスピーダック」と書いてあるつもりなんですが、ワとク、リとソ、シとツがそれぞれ入れ替わっているだけです。でもよくここまで間違えたものです。 まだ、他の店にもありました。 |
|
シンガポールの象徴するマーライオンと超近代的なビル群
|
不思議なもの
飛行機の真上に太陽があり、飛行機の陰が雲の上に映し出されていました。