国内旅行

わかまつや

2001年8月11日(晴->雨)

新潟へお出かけ

私の友達でも紹介しています、「わかまつや」に8月11日に行って来ました。世間ではお盆休みの最初の日とあって、混んでる混んでるの状態でしたが、先方ではとても良い時間を過ごすことができました。若松屋のご主人、若奥さん、お世話になりました。

あらためて、「わかまつや」のご紹介をいたします。

  新潟県の塩沢町にある地酒、ワインと食品を扱っているお店です。主人はまだ若く、若奥さんと一緒に店の切り盛りをやっております。また、お母さんもご健在で仕事の要所をテキパキとこなす元気な女将さんです。このほかに従業員の人が一人の4人で商いをしていらっしゃいます。
 特徴としては、やはり商品の地酒、ワインでしょう。私はあまりここらあたりが詳しくないんですが、ご主人は、あのワインのソムリエである田崎さんに教わり、利き酒の免状を持っていらっしゃる人です。その人が、厳選したお酒ばかりを集めお店に並べているわけですから、酒に詳しくない私でも、ついつい何本も買ってします。

詳しくは、ココにおいでください。e-mailで気軽に新潟の地酒が注文できます。地ビールもあります。

ご主人のご一家です。若奥さんがとても明るく明るいすてきな方ですが、それ以上にとてもひょうきんな方です。お子さんは二人とも男の子ですがかわいいく優しい感じのお子さんです。
お昼は、近くの民宿でおそばをいただきました。これがとんでもない民宿で、山の幸をふんだんに集め、これでもかと料理を出してくれます。もちろんお酒を飲みながらですから、たまらんですな~。満足満足の2時間を過ごさせていただきました。写真は撮っていませんので、しばらくは、ココに掲載されているのご覧ください。(一番下に写真が載っています<8月12日現在>)
帰りは、しこたま買い込んだお酒と共に、帰路へ。途中道路脇の温泉へザブ~ン!。気持ちいい~。極楽極楽の繰り返しがついつい口からでてきます。(この部分は、法令により写真公開はできません。興味ある方は生でお見せします)
さあ~、帰ろう帰ろう・・・・

おや、なんか変な車がいるなあ~・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ、どうってことありません。
楽しい一日でした。  ハイ