マラソン履歴
軽井沢ハーフマラソン2017
(2017年5月21日)
大会について
今年で7回目の賛歌となる。毎年軽井沢の駅に降り立つと気温の低さを感じる。下界より数度の温度差を感じ軽井沢はやっぱり避暑地だと実感するのだが、今年は天気予報でも30度を超える予報が出ていて、気温差は感じなかった。それゆえに、大会での走りにも影響していると思われる記録であった。
申し込んでいるハーフのスタート時間は9時とのことで、毎年前泊で参加していて今年も前日に高崎に宿をとり大会に挑んだ。高崎の目立ったことはあまりなく、毎年夕食にパスを食べることにしているが、小麦粉の生産地である高崎ではパスタが有名とのことであるは、お店が極端に行列を作っているかあるいはどこにお店があるのかがわからない状況でお店のパスタを食べたことがない。例年通りローソンのパスタを買い求めホテルで食べることにする。味には無頓着なので自分としては結構これでもおいしい。高崎では、20日と21日に自転車大会があり街はツーリングの服を着た人や自電車をもった人であふれていて、泊まったホテルもチェックインする人でごった返していた。
大会当日の軽井沢は、約6000人の参加者でこれも大賑わいであった。毎年ゲストとして参加している「金哲彦」さんと「TokyoGirlsCOllection」とが開会式を華やかにする。金さんから、今日は気温が上がるので、帽子の鍔を日差しに合わせて向きを変えることで効果があるとのことを聞き、なるほどと実感する。TGCは例年4,5人の賛歌があるのだが今年は3人だけの参加でちょっと寂しい。実際の走りにおいても3人中1人はあまり実力はなく、悲壮な顔で走っているのを見かけ案の定途中で歩き始め15キロ当たりで抜いてやった。パンフレットには、「国内外のマラソン大会でサブ4も次々輩出中です」と書かれているが今年の参加メンバーは外れだったのかな。。