飛行機の歴史を見に行った。日本における飛行機の起源は1900年のはじめ。ということは高々100年程度の歴史しかない。そんななかで、国産のプロペラ機やジェット機は空を舞っているということは、非常に短い時間の中でその完成形が形成されたということになる。 今の飛行機が完成形と書いてみたが、本当に完成形かは、あと100年経過した後で検証されるであろう。心の中では、今の形が完成形でないことを期待している。

所沢航空発祥記念館




IMG_0306.JPG
IMG_0302.JPG
IMG_0292.JPG
IMG_0294.JPG
IMG_0295.JPG
IMG_0296.JPG
IMG_0297.JPG
IMG_0298.JPG
IMG_0299.JPG
IMG_0300.JPG
IMG_0304.JPG




展覧の一覧に戻る