イブの翌朝、特に変化を認識するところもなく、朝は開けていた。
クリスマスイブの翌朝。何も代わり映えのない朝をだった。
腿を高く上げ、そうすると軽やかに走ることができる。
一週間ぶりの横浜。相変わらずの寒さで、躊躇しそうになるが走った。
買い物を走って店巡り。今日は3店舗いったので結構な距離になった。4時を過ぎて寒くなった。
今日はゲートボールのお年寄りがたくさんスポーツパークに集まってきていて大会が開催されていた。開始は8時のようで、7時頃からボチボチと集まってきていた。
寒さいっそう。寒いので、小股で回転早く走ってしまう。そのため、ペースは上がっている。
寒い朝だ。昨日と今日と平年より寒い都のこと、温暖化はどこへ入った。
寒くて厚着で走ったら当然であるが暑かった。これからこんな気の弱さが続くだろう。
走っているうちに、スピードが出てきている。数ヶ月前は体が重くて7、8分台の走りだったが、ここ最近は体が軽く感じる。
寒くなってきたので、走る速度も自ずと早くなってしまう。昨日に比べて風邪は弱いが、寒くはある。ここ数日走っている人が増えたように感じる。
休日出勤の途中で、一走り。普段走る時間よりだいぶ遅いので、大勢の人が走っていて、励みになる。
ちょっと少なめの走り。今日の通勤はダウン。寒くなってきた。
昨日100均で買った手袋をして走った。ちょっと手元が熱く感じたが、まあ調子はいい。
手袋をしないと寒く感じた今日。明日は手袋を持ってこよう
昨日の横浜女子マラソンの余韻はなく、いつも通りの横浜の街を走った。
今日は寒い!風も少しあって、なお一層。そろそろパンツはながいのがいいなぁ
昨日とほぼ同じコース。今日はやや暖かく、Tシャツ一枚で走る。それでも汗が出る程度の暖かさ。寒暖が揺らいで体にはあまり良くないだろう
雨が少し降る天気。ちょっと寒くてウインドブレーカで走るが、やっぱり走っていると汗をかいてしまう。
東京マラソンが近づいたせいか、横浜マラソンが開催されるせいか、近頃は朝走る人をよく見かけるようになった。自分にとっては関係ないが・・
今日はみなとみらいでヒストリックカーのイベントがあったので、仕事とかねて横浜に来た。面白い車がいっぱいで楽しかった。
いい天気になった。風もあまりなく気持ちの良い天気だ。
雨の中で走っていいタイムが出た。しかし、着替えには苦労した。
今日のシャワーは、100円で6分だった。普通は5分なんだけど、今日から変わった??!
昨日より寒くなっているが、今日も半袖のシャツで走る。汗の具合が少し少ない。
なんとなく、今日はパスしようかと考えたが、やっぱり走ってしまった。帰りがけにSuicaの入った名刺入れを拾い、持ち主に連絡無事手渡すことができた。
気温はちょっと暑かったけどとても秋らしい天候。家々の庭にはオレンジ色の柿が実り秋らしさを一層演出している。
絶好の天気で、気持ちよく走れた。そこそこのタイムでよかった
涼しくなってきて走ってもあまり汗をかかなくなった。昨日に続き軽い体だ。
会社のフロア移転や台風通過などで、走る事ができず、やっとの思いで今日走る事ができた。実に1週間ぶりである。週末には今シーズン初めの大会もありうやや焦り気味。今日は久々で体も軽やか。。
はじめはペースがあがらなかったが、走っているうちに体が軽くなった。
少しずつ気温が低くなってきて、走っている分にはいい感じだが朝夕は涼しく感じる。
台風一過で、走れなかった2日間の仕返しをする。久しぶり体は軽かった。
暑さ振り返してきた。午前中には庭に野菜の植え付けを行い、午後は散髪屋や買い物にと忙しかったので走りや4時頃からになった。大島方面に久しぶりに足を向けた。
いい天気だ。よる雨が降ったりしているが、今朝は快晴だ。走るには持ってこい。今日はちょっと体が重く走り出しは尻込みする程度の積極さだったが、走ってみると意外といい気分になった。
昨日の帰りの急な雨に出会い、自転車を駅においたままなので走りついでに自転車を取りにいった。今日はすこし気温が高いようだが湿度が低く気持ちがいい。
電車で寝てしまい、一つ先まで行ってしまったが、歩いて戻ってきて走った。そこまでする必要もないとは思うが、走れるときに走った方がいい。
体が軽く感じ、本当に久しぶりに20Kmを走りきる事ができた。気温は高いのかもしれないが空気が気持ちよく、秋を感じた。
時計を忘れた。だいたいの時間で記録するが昨日のように体は軽い。
大桟橋に大きな船が停泊していたダイヤモンドプリンセス。英国籍の船で10階建て以上もあるビルと同じ位だ。一夜にしてこんな建物が目の前に存在するとそれだけで驚く。
シャワーするお金を忘れて今日はシャワーなしで。汗をかかないように少ししか柱なっかたが、やはり汗はかく。
早朝の朝飯前の走り。距離がなかなか伸びない。気温の下がって走りやすいはずなのに。。
今週は天候の不安な週だった。気温が下がってきたので走りやすくなった。
曇り空で雨が降ってもよさそうな天気であったが雨は降らず気温も低めでいいコンディションだった。
連蔵して天気がいい日は久しぶり。日中は気温が上がる砥の床だが、朝は涼しくて気持ちがいい。朝の通勤電車は半ズボンとTシャツであるがそろそろ寒く感じてくるので衣替えを考える必要がある。
いい天気が続いている。気温も高くなく気持ちがいい。
いい天気にはれた。湿気もなくいい気持ちの朝である。これからはこんなひ日が続くのだろう。いい季節になった。
朝溝公園の陸上競技場では、関東の高校生大会が行われていたようで、活気に満ちていた。あんな若い頃から陸上を始めていたらこんなに苦労しなかったろうに。。
愛川町〜厚木へと足を運んだ。初めてのコースだった。車しか通らない狭い道を走る事になって、コース選択を間違った。
昨日に比べ、今日は比較的軽い体。最後まで走り続ける事ができた
今日は相模川で花火大会が開催される。朝早く走って会場に行ったらすでに場所取りがいてちゃっかりブルーシートを敷き詰めていた。その後雨が降ったが花火の時間になるとちゃんと天気は持ち直していた。
暑い日が続いている。夜になっても30度を下回らない。
昨日は、係の人が鍵を忘れて施設の利用ができなかった。その分今日は施設利用の期限をのばしてもらってちょっとラッキー
今日はとっても体が重い。原因を考えるが思いつかない。4Kmも走らないうちに中断を決めた。
短い夏期休暇の最終日、まだ暑くならない早朝に走り始めた。このところ長距離が苦手になって、休日でもあまり走らなくなっている。おまけに暑いので長時間は危険なので。
なんだか今日は調子がいい。どうしてかよくわからない。
台風のさなか、ちょっとした合間に走ってきた。家に帰ったら大雨が降って危機一髪。
昨日に花火大会の後、大勢に人がいたらしい跡が伺える。今日も暑い日が始まる。
暑くなる前にと早朝の走りをしたが、結局暑い中を走る事になった
相変わらずの暑さが続く。最初は体が重かったけど後半はいいペースになってきた。
昨日の結婚式出席でちょっと飲み過ぎて食べ過ぎて、胃がもたれる。朝から食欲もなく走った事で、バテバテの状況。
日曜の朝、いろいろ忙しくなる前に走ってみたものの、体がついていけず重い足を引きずったまま走りをやめた。計画通りには行かないものだ
水に中を走ってるような湿気。例年こんなに湿気fがあったのかと思うほど、じっとりしている。
昨日と同じコースを走るが、少し体の重さは軽減され若干のタイム縮小でやや喜び。
梅雨が明けてしまった。平年より少しの遅れで、季節は確実に移り変わっている。少し走っただけでも汗が吹き出してくる。
梅雨明け間近の憂鬱な天気。今日の朝は晴れていたが夜になると・・・近頃天気のせいもあるが仕事立て込んでいてなかなか時間確保が難しい。
朝から自転車がパンクして、通勤時間がよけいにかかった。
しとしととあめがふったりすていた天気。まだ梅雨は続きそう。
今日は土曜なので、MMスポーツセンターには大勢の子供きていて野球教室を開催していた。炎天下にゆるキャラもきている。大変そうだ。
お子縄では、台風が発生して大風が吹いているとの事。こちらでは影響はなく、いい天気である。数日後には大荒れになるとの予想。やっと仕事も落ち着き走る事ができる。
転移予報に反して朝から雨。夕方5時になって雨が上がっている事に気づき走り出した。久しぶりの走りなのであらだが軽い。
何となく調子良く走れた。ここ最近では珍しく快調だった。
不覚にも時計のスタートを押す事を忘れてしまい、途中で気づく。距離も時間もいい加減。
一点にわかにかき曇り大雨が降る。その直前に自宅に帰る事ができた。不安定な天候だ。
ここ最近はLSDで走っている。とにかく続ける事に注力し本番の体力作りが目的。と、いうか速く走るのが怖くなった。
走りながらおなかが痛くなってきた。途中で引き返してトイレに飛び込んだ。
不安定な天気の一日であったが、朝だけは天気だった。東京では雹が降って10cmもつもったとか・・
jackモールがいつの間にかOpenしているのがわかった。またにぎやかになればいいが。。。
朝のうちは雨が降っていたが3時頃になって雨も上がり、ひとっ走りしてきた。
ゆっくり走りはじめ、長い坂を上っていく。休まずに走りきって折り返してくる。このコースはいい練習になるように思う。
世間では朝早くからサッカーワールドカップで大騒ぎである、にもかかわらず淡々と走って汗を流している。
梅雨の合間の晴れが続いている。今日もゆっくり走り始めた。
ゆっくり走り続けて少しずつペースを上げるのもいい方法だ。走り続ける事がミソ。
朝から体が重くて、元気が出ない。ほんとうにゆっくりと走り続けた。
梅雨の合間のいい天気、歩いたり走ったりと日曜日の午前、ワールドカップの時間帯で走り込んだ。
梅雨に入って比較的清々しい天気となった今朝。湿度が低いのか気持ちがいい。なのに、体はやや重く足が進まない。
午後から雨が降りそうだが、なんとか午前中はもった。今日は大桟橋に船が入港していたがそっちには行かなかったので何が入港しているのかわからなかった。蒸し暑くて汗をかいた。
ゆっくり目で海岸際を走る。近頃は走る人が多くなって励みになる
梅雨の合間の薄曇りの中で大会が開催された。走り終えた後のコシヒカリ食べ放題は美味しかった。
いよいよ梅雨入りとなった今日、梅雨入り直前の早朝つかの間を走った。昨日は走るのを休んだので体は比較的軽く調子良く走る事ができた。明日からは当分走る事ができなそうだ。
体重がなかなか減らない。そんなに食べている訳でもないのに減る気配は一向にない。おなか周りもだぶつき気味・・
出張のため早朝ランニングする。気温も低くてとても気持ちがいい。途中、狸の遭遇し驚く
今日は違ったコースをと大相模野カントリー倶楽部に行ってみた。山奥の中にできたゴルフコースで、本当は行けないかもしれないが誰でも自由に入る事ができる。走れるところはそんなにないが、気持ちがいい風景を見る事ができる。
今日は30度を超える暑さ。日中では走る事ができない。夕方になってやっと走る気が起きた。
知らないうちに、ニトリ、BMW、ポルシェ、MINIのビルができていた。
いい季節が続く。雨が降っても翌日はからっとしていていい天気である。寒くもなく走るにはいい。
やや大股での走り。この方法がいいのかはわからない・・・・
昨日はちょっと疲れもあって走るのを休んだ。今日は気を立て直し、早朝ランをする。
今日はちょっと寒い!ウインドブレーカを着て走ろうかと思うぐらい。。ジャックモールの写真をパチリと
湿気が少なくて、気温の割には涼しい。今週は雨が降ったりして十分に走れない。
湿度が低くていいコンディション。なぜか一人で走るとゆっくりとなってしまう。
軽井沢ハーフマラソンに出場した。いい天気に恵まれ、やや暑く感じたが全般的にいいコンディションであった。記録は今ひとつであるがとっても気持ちよくは知る事ができた。
少し走っただけでも汗をかくような季節になってきた。ジャックモールの一つ目のビルは完成しているようだが、まだ入居者はいない。もう一方のビルは建設が始まっているがまだ基礎工事らしい。
麻溝公園ではサッカーの試合があったらしく大勢の人でああふれていた。今日は調子よく走る事ができた
ゆっくり1時間ほど走った。日が長くなっていい天気に恵まれて、4時過ぎて走り始めてもそこそこ走る事ができる
いい天気が続いている。ゆっくり走る事で歩く事なく走り続けられている。
会社での用事があり少し早めにあがる。大変いい天気で、コンディションがいい。っま、今日のところはこの辺で。
気温も上がりコンディションとしては大変いい日。そのせいで大勢の人が走るようになってきた。
大変久しぶりの座架依橋。そして久しぶりの長距離となった。時間はかかったがなんとか最後までたどり着けた。今度は軽井沢の試合があるがそれまでにはペースを上げられるようにしておかなければ。
ゴールデンウィークも後半。今日の気温はちょっと冷える。とりおりうっすら雨も降ったりして行楽にもあまりいい状態ではない。今日は走りながらストライドを広めにする練習をした。さすがにちょっと走っただけで息が切れてしまう。
午後4時を過ぎても陽が高く走る事ができる。少し走った位でも汗をかいてしまうあたたかさである。
GOLDEN WEEKは半分社は会社。そのおかげで横浜で走ることができる。ゆっくり目で長く走った。
朝からいやな天気で夜には雨が降る予想。日中は曇りとの事であったがぽつぽつ雨が降ってきた。なんとか走る事ができた。意外に調子良く走る事ができた。
今日は体が大変重い。たけのこ掘りの影響がまだ続いているのか。。今日は早めに切り上げた。
昨日は恒例になったタケノコ堀に千葉まで行ってきた。例年は近くの人の車に同乗していくのだが、今年は自分の車を出したのでとっても疲れた。sのため今日の走りは極端なペースダウン。
気温が上がってきて、ちょっとしただけでも汗をかくようになってきた。
雨上がりでいい天気である。ちょっと肌寒いが、コンディションはいい。
海岸沿いをゆっくり走った。週末の大会で筋肉痛が2日遅れでやってきた。今日は太ももが痛い。
雨が降るかと心配したが幸運にも曇りのままで大会が終わった。2時間を切るタイムで最近ではいいタイムだった。
昨日と同じコース。調子良くは知れている。初めてTシャツのみで走り始めて、気持ちがいい。
元CAT:Sの劇場跡地を3周する。信号もなく快適であるがさすがに飽きてしまった。
風の冷たい朝である。今日はスポーツタオルを忘れてきてひどい目にあった。シャワーは結局使うことができず水道のお湯で頭と顔をざっと流してTシャツでパッパと拭くぐらいでごまかした。
うすぐもりのはっきりしない天気でちょっと寒かった。ここ数日体が重くてて元気に走る事が出来ない。一人で走っていると追い込むことも苦手になりそのせいでゆっくり走ってしまうのかもしれない。
いい天気で日差しもあたたかな日差しではあるが、風は冷たい。ただしこれ以上気温が上がると暑くて仕方ないだろう。いい季節になっている。
ただし、今日は体が重くて歩いたり走ったりだった。
今日は体が重い。昨夜の飲み過ぎか。。初めてTシャツだけで走った。走り始めは少し寒い。
早朝はまだ寒いが走っているうちに汗をかいて気持ちがいい
昨日と同じコースを走る。佐倉の地理具合はいっそう増している。今日も朝は寒いが昨日ほどではない。
桜が散り始めているカップヌードルパーク。昨日の中途半端な走りのおかげか今日は大変調子がいい。ただ、GPSを忘れたので正確な走った距離は分からない。
今日も不安定な天気。走り初めて30分もしないうちに雨が降り始め、途中で帰ってきた。帰ってきた途端大雨になってしまい、今日はこれでおしまい。
市内では桜まつりの最中。満開の桜の下で、屋台が出てにぎやか。今日は寒の戻りで寒い。早朝天気が良かったが雨が降ったりで不安定な一日。明日もその予想でここ数日走るのが難しい。
桜の花がきれいで、カメラを持て来ればよかったと思うほど。明日はカメラをと考えていたら、明日はあいにくの雨・・とのこと。
桜の花が満開に咲いている。まだ少し肌寒いが桜の花の間を縫って走るほは気持ちがいい。
た、体重が増えている。ちょっと気を緩めるとすきを狙って体重がどんどん増える。ちゃんと生活をしよう
朝からの雨で走ることができないと考えていたが、3時くらいから天気が回復してきた。
桜の花が所々で咲き始めている。これから1週間は本当にいい季節になる。
気温は春となり、走り始めはやや寒いが必ず後で脱いでしまう。
雨が降りそうな天気だったが、なんとか持った。気温も走るには適してきていい調子になってきた。
さぁて、心機一転走り出すか。月曜日から毎日の日課として。
今月の走りはなかなか実現しない。三連休のうち1日しか走れなかった。なんと情けない結果か。。。
今月2度目の走り。走らないのははっきり寒かったから。やはり寒いと体の調子も良くないし、気分んも沈んでしまう。お彼岸を前にしてそろそろ走る様にしなくては。
雨が降る中、走り切りました。後で行った温泉が気持ちよかった。
2年ぶりのフルマラソンで、見事に惨敗。もう走るもんかと走りながら考えたが、ゴールしたら今度はちゃんと練習して、、と考えてしまう。
いい感じで走っていたが途中途中で歩いてしまう。ちょっと寝不足か・・・
2月に入って、体が慣れてきたのもあるが、走っていても寒く感じない。手袋もしなくても気にならない程度。今日は長距離を考えたが、足が重く途中で帰ってきた。
本当は休日であるが、気になる仕事もあり午後の出社の予定で午前中はみなとみらいを走る。いつものコースを2日分と大桟橋まで足を伸ばす。人が大勢走っていて刺激にもなり速いペースで走る事ができた。
1月の前半は足の故障で走る事が少なく距離が伸びなかった。来月は京都もあるしこまめに走るようにしよう
寒さに慣れたせいか本当は気温が高かったのか、寒くなく走る事ができた。横浜港にはよく見る飛鳥が停泊していて、日の出が早くなり朝焼けに輝く船体がきれいだった。
寒い!。走っていると暖かくなり汗もかいてくるが、走り出しが寒い。
右のかかとはなんとか痛くならなかった。午前中はあたたかったが、午後になって寒くなった。寒くならないうちに帰る事ができた。
13日ぶりに走った。足が痛かったのが原因で走るのを敬遠していたが、寒くなっていたのも走らない原因だったのだろう。今日はポカポカではないが気温が比較的高くて走りやすかった。後半、右足かかとが痛みだしたのが気にかかる。
初めてのコースを走った。愛川町を経由し津久井に抜ける道。山の中で人気がほとんどなくアップダウンもケッコうあり練習にはいいコース。距離も20キロちっとで新年早々いいところを見つけた。ただ、後半から左足の小指が痛くなりかばっているとかかとが痛くなり最後はやっと歩けるくらいになってしまった。
年明けの最初の走りはみなとみらいから。正月のたるんだ気持ちと体と昨年やり残した仕事を仕上げるために横浜にやってきた。ちまたでは、箱根復路の最中であるが、それをよそに大桟橋と中華街と山下公園を走った。