自転車に乗った記録です。大したことではありません。

2010-11-03
野田のバーベキュー
出発前は気楽に考えていたが、走ってみると結構大変だった。特に風が強くて前に進むことができない有様。予定では、3時間ぐらいを予定していたが最終的には6時間もかかってしまった。
自宅〜日本橋〜野田
106.12Km
2010-08-07
江ノ島まで
猛暑の日中であるが、自宅でじっとしているのも損したようなので、昼過ぎて江ノ島まで行ってきた。
大和藤沢自転車道(境川)は町田から藤沢近くまで自転車道になっていて走りやすい。途中一般道になったりもしたがまあまあではある。藤沢に入ってからは前触れもなく道がなくなてしまったが。。
一方、帰りの相模川沿いは、舗装していなかったり道がなくなったりで、道の選択に苦労した。折しも祭りか花火大会が開催されるところにぶつかり、本当は自転車で走っても行けるところが屋台で人ゴミだらけのことろがあったりで大変だった。結局90Km以上の走りになってしまったが、いい運動にはなった。
自宅〜(大和藤沢自転車道)江ノ島〜相模川〜自宅
91.76Km
2010-08-03
中山道(近江八幡〜美濃太田)
2日目は最後の近江八幡〜美濃太田まで。日中は晴れたり雨が降ったりと天候の変わりが極端な空模様。雨が降ったときは道端で雨宿りをしたり、スーパーで買物をしたりと時間を過ごした。終点の美濃太田で銭湯に入りさっぱりして帰ろうかと計画していたが、到着した時刻が午後2時まえであり当然銭湯は空いてはいないので、新鵜沼まで自転車を走らせて、そこから名鉄、新幹線で帰った。
近江八幡〜美濃太田〜鵜沼
122.16km
2010-08-02
京都、中山道(京都〜近江八幡)、近江八幡市街見学
夏休みで帰省の帰りに京都の観光と中山道の残りである京都〜美濃太田間の仕上げを行った。今日はその一日目。京都から近江八幡まで。
真夏の太陽の元、汗ビッショリになりながら大津の坂を駆け上がる。標高差200メートル程度であるが結構きつい坂道で浮かれた気持ちを引き締めてくれた。京都から近江八幡までは44Kmと短い行程であるが、地図での印象と距離からの印象よりの長く感じた。
京都、中山道(京都〜近江八幡)、近江八幡市街見学
93.59Km
2010-07-18
日光街道制覇(日本橋〜日光)
7月19日の夏の日を含めて3連休の中日、日光街道を制覇してきた。今までの街道に比べアップダウンが少なく、街の中を走ることもあって、軽い気持ちで挑んだ。しかし梅雨明けを迎えた当日は35℃を越える猛暑日であったことに加えて、日光駅までの最後の10Kmが予想以上の坂道で、かなりへこたれてしまった。本当は日光東照宮まで足をおバス予定であったが、日光駅までで勘弁していただいた。
日本橋〜日光
152.12Km
2010-07-04
中山道制覇(南木曽〜美濃太田)
梅雨の中としては、比較的天気が良かった一日であった。ごzン中にわか雨が降ったがその後は陽が射す場面もあり水が欲しくなった。
本当は大垣までと考えていたが、途中の峠越で体力を使ってしまい、途中で断念した。
南木曽〜美濃太田
84.89Km
2010-06-26
中山道制覇(下諏訪〜南木曽)
梅雨のど真ん中。前日の天気予報では曇りだったので、雨具を用意せずに出かけたが一日中雨に打たれた。
下諏訪〜南木曽
106.92Km
2010-06-20
中山道制覇その2
走行中ちょっと無理かとなんども考えたが、目標達成に向けて頑張った。帰りには下諏訪の銭湯で一風浴びて帰宅
高崎〜下諏訪
122.39Km
2010-06-06
中山道制覇(日本橋〜高崎)
梅雨直前での中山道制覇を開始した。天気は絶好で日焼けするくらい。都内から開始したので前半だ信号が邪魔をして距離を稼げず、後半は殆ど直線の行程でいい感じで距離が稼げた。
日本橋〜高崎
116.48KM
2010-05-15
甲州街道第三弾
天気は良かったが気温が低く4月並み。韮崎から延々と登り道を下諏訪までたどり着いた。甲州街道はここで終点。
韮崎〜下諏訪
61.49
2010-05-08
甲州街道第二弾
昨日は日中雨が降っていたが、夜には上がり今日の朝は天気も回復していた。前回に続き甲州街道走破に挑む。前科の教訓から忘れ物はなく不要なものも持たずの効率よい支度ができた。本当は交付までの予定でいたが気にしていた笹子峠越えも大きなダメージもなく越えることができたので勢いで韮崎まで走った。それでも総距離は73Km程度でもともとも目標が低かったかもしれない。
大月〜韮崎
73.65Km
2010-05-02
甲州街道第一弾
5月に入り、気温の落ち着き暖かくなったので、自転車での行動を開始した。昨年は東海道を中心にはしりきった。今年は甲州街道を走破することと決めていた。前日に道路の下見をして本日早朝から走りぬけた。
日本橋〜大月
102.56Km