コツコツ走ってきたことをつぶやきです。大したことは書いていません

2009-12-30
津久井湖〜愛川
年末最後と思って、少し長距離に挑戦したが、後半エネルギー切れで歩いてしまった。走り始めたのが1時ころで順調にいけば4時には帰ってこれるだろうとたかをくくっていたが、歩き始めたことから帰ってきたのは5時を回っていた。汗をかいた上に夜風が冷たくて、あたりは暗くなるし、走る気はしないし。。。と最悪。持っていた500円玉で買ったチョコレートとドーナッツで元気を取り戻しなんとか帰ってくることができた。ちょっとしたことなのに、走る気がわいてきた事で、チョコレートの偉大さを知らされた。
晴れ
32.0km
2009-12-29
小倉橋〜大沢
年末が近づき、少しずつ家の掃除をする傍ら、走りを続けている。昨日より気温が上がらなく、走りだしたのは昼を過ぎてから。天気は日差しが出ているものの寒さは和らげない。
晴れ
15.2km
2009-12-27
座架依橋逆回り
年末で、何かと忙しい中時間を作って走ってきた。走り始めたのは11:00を回っていたので、途中のスーパーで小さいアンパン5つ入りを買った。このパンが気に入っている。120円位で安いし元気も付くし小さいので少しずつ食べられので調子がいい。走りの後半でも6分を切るスピードが出せている。当面はこの練習を続けて持久力を養う予定。
晴れ
24.6km
2009-12-26
南大沢、境川
今日は長距離を走れた。前半ゆっくり目で後半力を温存できてペースを上げることができた。走っている時は良いのだがちょっと一休みすると汗が冷えて寒く感じる。出かけるときに500mlの水と小さなアンパンを5つ持って出た。結果的に今日は走りながらエネルギーを補給すると距離が伸ばすことができた。
晴れ
38.3km
2009-12-23
境川
持久力を鍛えるという課題で、長距離に専念することとした。今回は境川を中心に35Kmを計画したが、道をあまり理解していない事と後半の疲れで多少短めの実績となった。ゆっくり目とはいえど20Kmを過ぎるころからペースが落ちていくのが分かる。
晴れ
27.6km
2009-12-20
相模原公園
ここ数日寒い日が続く。寒いので、走るのがおっくうになるが、走ってみると時折吹く向かい風で寒く感じることもあるが全体的にはしっかりと汗をかくぐらい寒くは感じない。
ホノルル以降ちょっと休んでいたが、1月の千葉マリンに向けて練習を始めよう。これからは持続力強化に目的を置いて東京マラソンで成果を発揮するように頑張りたい。
晴れ
13.4km
2009-12-14
ホノルル
3度目のホノルル。毎回タイムは更新しているけど、今回のホノルルも納得ができない内容であった。前半ハーフは1時間43分でいい調子だったが、後半総崩れ。パワー切れで走り続けられなかった。暑さと前日の疲れが取れなかったことかと分析するが・・
晴れ
42.2km
2009-12-12
上大島
雨上がりでまだ寒い朝、今日は天気が良くなるとのこと。ホノルルに向けての最後の走りを軽くした。
晴れ
7.9km
2009-12-08
芝公園から国会議事堂
芝公園から溜池山王、総理官邸の横の坂を駆け上がり議事堂の前と回ってくる。芝公園を周回するよりいろんな景色が伺えて面白い。ゆっくりペースで仕上げモード。
晴れ
8.7km
2009-12-06
三段の滝
天気はいいが風が冷たい朝だった。前半ゆっくりペースで走り後半にペースを上げたが、思ったより上がらない。まり無理もいけないのでそこそこに切り上げた。
晴れ
13.4km
2009-12-05
原当麻
午後から雨が降るとの予報があったので早朝早起きして走った。ホノルルを来週に控えているので長距離の走りこみはせずに10Kほどの距離をゆっくりペースで走った。12月になっても比較的暖かく上着一枚で汗をかくぐらいの気温。
曇り
10.3km
2009-12-04
芝公園
今月初めての走り。夜になって会議があったり雨が降ったり上手くタイミングが合わない。今日も6時過ぎまで拘束されていて、30分位しか走れなかったので、ハイペースで挑んだ。
晴れ
4.6km
2009-11-30
銀座
本当は、レインボーブリッジを渡りお台場まで行く予定だったが寒くなった今時分は午後6時過ぎると歩いての通行が出来なくなってしまう。入り口の前に来て解った。仕方ないのでゆりかもめの下を走り銀座から日比谷公園に出て引き返してきた。丁度10キロ。途中調子が良かったので、ペースをあげたら3分台まで上げる事が出来たが、せいぜい300メートル。このペースで走り通せれば良い記録が出せるだろうが。。。
晴れ
10.6km
2009-11-29
新小倉橋
朝6時半から走った。天気予報では昨日よりは冷え込むとの予想であり、その通りの寒さであった。昨日着こんで走ったのを反省して薄着で走ったらやっぱり寒い。あと2週間でホノルルを迎えるため、自信がつくぐらいの練習をしておきたいが、今日はお葬式に列席するので、走りも少なめに抑えておく。
晴れ
11.5km
2009-11-28
座架依橋
天気のいい日であった。午前11時ころからの走り初めて、どこに行こうかと走りながら考え、相模川を川下に向かって走り始め座架依橋から折り返してくることとなった。往路は快調であったが、帰り道でエネルギーきれになってしまい、後半はとぼとぼと歩く結果になった。今度から食べ物を持って走ることにしよう、、しようといつも反省しているが、忘れてしまう。
気温はやや低くて半袖では寒いと思い上着を着て走ったが却って暑いことで体力を奪われることになったような。。
晴れ
22.8km
2009-11-26
皇居
調子がいい。走っていてもあまりしんどくない。この調子がホノルルまで続けばいい。気温15度で気持ち良く汗をかいた。
晴れ
12.0km
2009-11-22
つくばマラソン
昨年のつくばでは惜しいところで4時間が切れなかった苦い思い出がある。今年はリベンジの意味からも良い記録をねらった。
曇り/雨
42.2km
2009-11-21
スーパーアルプスまで
つくばマラソンをあすに控えているにも関わらず今週は練習ができなかった。前日になったのでゆっくりめで軽く走った。
晴れ
6.4km
2009-11-16
芝公園
昨日の山走りで、膝にダメージがあったのか、芝公園を一周過ぎると左ひざが痛み出しそうだったので、ペースダウンして3周できり上げた。あまりムリせずに週末を迎えたい。
晴れ
6.2km
2009-11-15
新小倉〜串川〜高田橋
朝から天気がいい。気温も比較的暖かく遠出をするには良い環境だ。遅い朝ご飯を食べて、ゆっくりと走りだす。1週間ぶりの走りで、走り始めちょっとペースが速すぎでばてた。汗は出たが途中の走りは快調で後半までペースアップで走れた。ただし、コース全体はアップダウンの激し道でタイムはさほど良くないが、足にはインパクトがあった。
晴れ
22.9km
2009-11-08
新小倉橋〜橋本〜淵野辺
ゆっくりペースで2時間30分。晴れたり曇ったりで、気温の上下が頻繁に。朝ご飯前だったので後半はエネルギー切れになりゆっくりペースなれど結構インパクトはあった。
晴れ
20.5km
2009-11-07
相模原公園〜座架依橋
昼ご飯を食べてゆっくりして走った。日の暮れるのが早くなって走り終えた4時50分ころにはもう薄暗くなっていた。ペースを上げようとしたが上がらなかった。
晴れ
23.5km
2009-11-06
皇居
2ヶ月ぶりに皇居を走った。1周24分19秒とまあまあのペースだった。今回もストライドを意識的に広くしようと考えたことが良かったのかもしれない。気温8度、風も冷たく感じた。
晴れ
12.0km
2009-11-06
皇居
久しぶりの皇居。気温は18度で走ると汗が止まらないが気持ちいい空気を感じる。昨日は足の痛みで途中で中断したので走り始めは気になったけど大丈夫だった。
晴れ
12.0km
2009-11-05
芝公園周回
走りだしからペースを上げて走っていたら芝公園を1周もしないうちに左膝が痛くなった。ペースを落としてみたが痛みは治まらず、今日は早々に切り上げた。無理は良くない。
晴れ
4.6km
2009-11-03
一関市
雪がちらほら降って来る一関市を走った。ここでも今年初めての雪とのことで結構冷え込んだ朝だった。地理が解らずあっちこっちと走ったけど寒さで手がかじかんで切り上げた。
11.7km
2009-11-01
相模原公園を遠巻きに
昨日、稲見房総の長距離自転車に行ったので、今日は少しの走りと考えていたが、走っていると調子が出てきてちょっと長めの距離となった。今日は風が強くて目に砂が入ったりでコンディションは悪かったが、11月にしては夏日の気温でアスファルトの上では汗をかきながらの走りだった。
晴れ
14.7km
2009-10-29
都内
GPSの使い方がまだよくわからない。記録したはずが正しく残っていなかったので、今日の記録はいい加減!東京タワーの下でニュージーランドの催し物があり結構驚いた
晴れ
6.5km
2009-10-27
芝公園周回コース
東京タワーの電飾がいつもと違っていた。何かのタイミングに変わるのだろうがよく分からない。走っているうちに元の姿に戻った。
GPSを使って走った。いつものコースの距離認識が間違っていることが判った。
晴れ
10.0km
2009-10-25
上大島〜上溝
早朝走ろうかと準備をして出かけた途端に雨が降っているの気付いた。起きた時には降っていなかったが、、仕方なくそのままも恰好で雨がやむのを待っていたが結局夕方までやまなかった。午後3時過ぎGPSと一緒に走った。相模川から城山経由で上溝までのルート。ハーフの距離を走ったがペースを上げて走ったら、途中でばててしまった。次回から基本となるペースを下げて練習しよう。
曇り/雨
20.8km
2009-10-24
座架依橋
ランニング用のGPSを使って座架依橋まで行ってきた。走りながらペースが分かるので、力んでしまった。タイムもおのずと良くなったが、走った後の疲れもそれなりに出た。そろそろ手袋を使うような季節になってきた。
晴れ
20.0km
2009-10-20
芝公園周回コース
夜、会議があったので少しで切り上げた。週末のハーフで少し疲れが残っていて調子が上がらない。
晴れ
6.0km
2009-10-18
荒川タートルマラソン
10月後半としては暑い一日だった。追い風もあってかまりいいタイムではなかった。
晴れ
21.0km
2009-10-17
上大島
明日のタートルに備えて近所まで軽い走りをした。早朝の走りなので走り始めは上着がいるほど涼しくなってきた。前半は体をほぐす程度で後半はややペースをあげて。。。
曇り
9.5km
2009-10-15
芝公園周回コース
今週も走る事が出来ない。外出や会議などで機会が設けにくい。今週は初めての走りになったが、ペースを上げてもばてなかった。これくらいで継続出来ればいいタイムが出るのだが。
晴れ
10.0km
2009-10-12
城山
朝から起きがけで、ゆっくり城山〜橋本〜相模原と走ってきた。早朝陽が昇るまでは少し肌寒く感じそろそろ手袋の出番かと思う。
晴れ
21.5km
2009-10-11
相模原公園
秋が深まりつつある中で、天気のいい一日であった。家にじっとしていることがもったいない日で、日中は街なかを自転車でめぐり、午後5時を回って走りだした。道は暗くなるので、駅までの明るい道を走りこむ。
晴れ
11.0km
2009-10-10
近所
三連休の初日、来週末はタートルを控え少しペースを上げたく練習にはげむ。今日は相模川でBBQを行うので事前の下見を兼ねて近所を一周する。途中で小雨が降る天気で気になる。
晴れ
17.0km
2009-10-09
芝公園
台風一過の好天気。久しぶりに走ることができた。久しぶりなので、ゆっくり目に走りだし最後だけはペースを上げてと前回と同じスタイルで。
1周目9:45(5:25/km)
2周目9:22(5:12/km)
3周目9:33(5:18/km)
4周目9:33(5:18/km)
5周目9:35(5:19/km)
6周目8:48(4:53/km)
晴れ
11.8km
2009-10-04
相模原公園〜座架依橋
早朝ラン(と言っても7時過ぎ)で眠気をさます。昨日とは変わって秋の空の下、空気もやや涼しく気持ちか良い気候だ。バナナを一本食べて走りだしたが後半エネルギーきれのような状態に。昨日はキャラメルを食べながら走ったように、何か持って走るのがいいかと思う。
晴れ
23.0km
2009-10-03
城山
小倉橋からさらに奥に入り走り続けたら雨が降ってきてびしょびしょになりながら3時間目標でゆっくり走った。
曇り/雨
20.0km
2009-10-01
芝公園周回コース
芝公園を走った。今日は1日だからか、東京タワーのライトアップがいつもと違う全体がピンクの色調だった。多くの人が、カメラや携帯でその全容を撮っていた。
今日も最終回はペースを上げて走ったが5:01/km(9:03/周)がせいぜいだった。
晴れ
10.0km
2009-09-29
芝公園周回
天気予報では、夕方雨の予報だったけど、降っていないので、勇んで飛び出してはみたが、外に出た途端に雨が降り始めた。まあ、良いかと走り続けているうちに上がってしまった。5周の内最終回はペースを上げたけど4:54/kmがせいぜいだった。
曇り/雨
10.0km
2009-09-27
相模原公園
昨日に続き、ゆっくり走った。ゆっくり走ると体や心にもストレスがなくまた明日走ろうと非常に前向きな気持ちで締めくくれる。
晴れ
16.0km
2009-09-26
近所
朝が涼しく感じるようになってきた。出だしからゆっくり目で走りだし最後まで走りとおした。
晴れ
12.0km
2009-09-24
一関の磐井川河川敷
一連の温泉旅行の締めくくりを一関の磐井川河川敷を走った。朝のひとときを気持ち良く汗がかけた。さぁ、もとの生活に戻り節制した生活で走りだそう。体重も落とさないと。
晴れ
7.0km
2009-09-22
天童
天童温泉にきている。駅を中心としてきれいな街並みの中を走った。
晴れ
8.0km
2009-09-20
一関
一関国際ハーフマラソンに出場した。今シーズン初めての大会。参加者は1700名程度でそんなに大勢もいなかったことから、コース上の混雑ぶりも気にならなく走り始めからペースを上げられる状況だったが、当の本人のペースが上がらなかった。それでも前半より後半はペースが出せたかと思った。最終ゴール間近でそばにいた3人で走りこんだもののタイムは101分だった。走る前の目標は100分としていたので、まあまあですね。走り終えて行った簡保の湯がとても気持ちよかった。
晴れ
21.0km
2009-09-17
皇居
皇居を反対周りに周回し終えて、約700人の走っている人とすれ違った。走る速度が同じとしたら瞬間的には1400人〜2000人の方が走っている模様。
晴れ
12.0km
2009-09-16
都内
いま一番熱い国会議事堂当たりを走った。胡蝶欄を幾つ荷台に積んだ花屋の車を見かけた。まさか、選挙を予測して咲かせてはいないだろうが、この界隈にどれほど運ばれたのか、想像を絶する量に違いない。
今日はゆっくり目で都内を流した。
晴れ
11.0km
2009-09-15
芝公園周回
走りだしは昨日と同じペースだったけど、3周目に入った頃から目の前が白くなりエネルギー切れの状態になる。3周目は15分も掛かりやっと廻れた。走る前の準備が悪かったかと反省する。
晴れ
6.4km
2009-09-14
芝公園
なんとか走る時間を作り芝公園の周回コースを頂いた。走りだしからペースを上げて8:50 9:16 9:21 9:33 9:20と少しずつ遅くなっているがまあまあの時間でこなせた。
晴れ
10.0km
2009-09-13
橋本駅
近くの公民館に借りていた本を返し行ったら、時間が遅かったので空いておらず、勢いで橋本の図書館迄走って行ってきた。涼しくなって走りやすくなっている。
晴れ
12.0km
2009-09-11
皇居
今週も外出や会議で走る事が出来ず金曜日の今日やっと時間がとれた。久しぶりでお尻の筋肉が痛い。ペースも上げる事が出来ずさんざんだ。但し気持ちよかった。
晴れ
13.0km
2009-09-06
長竹
今日は走り始めから調子がいい。小倉橋まで行って帰ってこようかと考えていたが、調子に乗って長竹まで足を延ばした。アップダウンが多く帰りは少し辛かったが、まあ走れた。
晴れ
25.0km
2009-09-05
近所
月が変わって、会社では会議が重なり走ることができない。週末になってやっと走ることができた。初秋の空気の和らいだ空のもと、久々の天候に迎えられた走りで気持ちよかった。
晴れ
16.0km
2009-08-30
相模原公園〜厚木
走りだしからちょっと辛い体調で走りだした。空は曇り空だったが、走っている途中で雨が降り始め体力を奪われる走りだった。中盤歩いたり走ったりの連続だったが、最後は走り続けられた。タイムはよくないが、自分としては頑張った。珍獣ハンターのイモトと共に。
曇り/雨
26.0km
2009-08-29
まわり
朝、今日も暑そうなので、起きがけに走った。ところが走り続けられない。すぐに足が止まる。今日は諦めよう。
晴れ
6.0km
2009-08-28
芝公園
芝公園を3周で切り上げ。もともと会議の予定だったので諦めていたが、中止になったので走られただけでも良しとする。
晴れ
6.4km
2009-08-27
相模原駅
会社から帰宅して夜の8時から走り始めた。暗いのでバス通りの道を相模原駅まで行ってきた。片道4.5Kmであり往復で10Kmに満たないことがきょうわかった。
結構ペースを上げることができた。
晴れ
9.2km
2009-08-26
芝公園
今週は仕事が忙しくて、走る時間が取れない。やっと週半ばで1時間確保できたので芝公園を5周した。往復と合わせて10Km。いい練習場と思えた。
晴れ
10.0km
2009-08-23
相模原公園2周〜上溝駅
走り始める前はポツポツ雨が降っていたが、それもつかの間でギンギンと照りつける太陽のもとで走ることになった。走りながら1リットルの水分補給をしても足らないくらいのどが渇いた。
晴れ
18.5km
2009-08-22
近所
朝寝坊すると陽は高く上がっていて暗くなるまでは暑くて走れない。夜暗くなると車の少ない道は暗くて走れない。。と、悪いことばかりで、今日は国道に沿って走った。
晴れ
10.0km
2009-08-20
皇居
気温29度のなかペースを上げて走った。最速のタイムが出せた。周回25分23秒。それでも5分ちょっとと良くはないが。
晴れ
12.0km
2009-08-17
芝公園(4周)
少し出るのが遅くなったので、芝公園を4周した。9:35"〜10:00"のペースで走ったので1周1.8kmとして、5:19"〜5:33"/kmだった。結構走ったつもりがタイムが縮まらないことが数字として分かった。4分台は夢か・・・
晴れ
8.2km
2009-08-16
相模原公園
今日も天気がいい。走り出すときは、体が重く感じて少しだけ走るつもりが、走り出すと調子が出てきて距離を延ばすことができる。それでもこう暑ければその気もなくなってくる。もう少し長く走れればとは思うが、17Kmがいいところ。もう少し涼しい季節や涼しいコースがあれれば距離ものばせるが。
晴れ
17.0km
2009-08-15
上大島キャンプ場
お盆の真っ最中なのので、キャンプ場も大勢の人で大騒ぎ。
晴れ
10.0km
2009-08-13
大倉、赤坂、議事堂
汗で全身びっしょりの今日の天気、遠くが湿気でかすんで見えるほど湿度が高い。いつもは、走り出す前にどこに行くかおおよそ決めるが、今日は良い案が出ないまま飛び出した。いい加減に走ってもなぜか走った事のある道ばかりを選んでしまう。今日は初めて最高裁判所の前を通った。もっと歴史を感じる建物かと思ったが。。
晴れ
10.0km
2009-08-12
五反田〜品川〜高輪
目黒川に沿って走った。今日も暑く汗が噴出す。筋肉痛が治らないので、今日は走った後のストレッチを入念に行った。シャワーも水だけど外気が暑いせいかぬるい水で冷たくならない。
晴れ
10.0km
2009-08-11
皇居
皇居を走った。3日続けているせいか、筋肉痛がする。走り終わった後のストレッチが少ないせいかとも思うが。どこも夏休みで、皇居周りもやや人が少なく感じた。ペースを上げて走ったつもりが時間的には変わらないことが分かりがっかり。。。
晴れ
12.0km
2009-08-10
お台場
お台場合衆国が今月末までやっているとのことで、走ってきた。実物大のガンダムがありかっこよかった。
今日は雨の合間の曇り空で大変蒸し暑く汗が飛び出ていた。
曇り/雨
12.0km
2009-08-09
相模原公園〜厚木
今月初めての走りはゆっくり目になった。朝ごはんを食べての暑い中を汗びっしょりで厚木まで行ってきた。走り始めてすぐにいつ引き返そうかかと常に考えながら3時間も走ってしまった。自転車に乗っていたので、走り始めはペースがとっても遅かったが、少しずつ調子を取り戻してきた。
晴れ
23.0km
2009-07-25
三段の滝
早朝の走りで、原当麻〜三段滝〜相模川散策路と回ってきた。お腹がすいて途中で帰ってきた。
曇り
21.0km
2009-07-22
国会議事堂周り
赤羽橋から1号線、首相官邸、議事堂を廻って一時間足らず。結構速いペースで走れた。
曇り
10.0km
2009-07-20
夕方4時くらいから走り始める。前半は調子がよくて57分で折り返すが、復路は右足の小指が痛くなって歩いたり走ったりでペースが上がらず、2時間を超えての到着。残念。それにしても蒸し暑い
晴れ
20.0km
2009-07-19
近所
朝飯前のRUN。いつもなら意外と行ける時間なのに調子が出なく早々に切り上げる。足が重い。
晴れ
7.0km
2009-07-18
町内
最近の土曜日は、朝が起きられなく早朝RUNができていない。昼間は暑いので、夕方を待っている間に疲れがなかなか取れていなく、眠くなってしまい、気がついたら5時。それから走ってもせいぜい1時間。これが最近繰り返されている。生活パターンを変えなくては。
晴れ
11.0km
2009-07-16
芝公園
気温29度、梅雨が明けて蒸し暑さひとしお。仕事の関係で少しの走りだったが汗はたっぷりかいた。
晴れ
8.0km
2009-07-14
天王洲アイル
海側を走って天王洲アイルをまわり帰ってきた。ドッグヤードなどがありまた違った風景を見る事が出来た。
晴れ
10.0km
2009-07-13
五反田〜御殿山
会社の周りをうろうろした。また新しい道があった。人通りを避けながら知らない道を走る。方向は大きく合っているが何処につながる道か楽しんでいる
晴れ
10.0km
2009-07-12
相模原公園から三段の滝
薄曇りの梅雨空。走りだしは、足が重くて引き返そうかと最近いつも考える。今日もそうだが、走っているとその内調子が出てくる。今日は普段とは違う道を選び走った。長く住んでる街だが知らない道は多く、この道がどこに繋がっているか楽しめる。
晴れ
15.0km
2009-07-10
フジテレビ
とっても蒸し暑い夕方、今日はレインボーブリッジを渡ってフジテレビ迄の往復。砂浜も有って気持ち良いが足が重くて進まない。
晴れ
12.0km
2009-07-07
品川
五反田から目黒川沿いに走り15号線から帰るコース。走った時間から距離を推定した。初めての道で楽しかった。
晴れ
12.0km
2009-07-05
城山湖
地図も見ないで何となく走って、城山湖まで行ってきた。おそらくはじめての場所だったと思う。城山湖は発電を目的としたダムによって造られた湖tのこと。結構きつい坂道だったが、なんとか走り通せた。
晴れ
25.0km
2009-07-04
近所
近所RUNを行った。なんだか疲れていてペースが上がらない。
晴れ
9.0km
2009-07-03
ベイブリッジ
7時からの会議に間に合わす為、1時間の走りをした。今までは、オフィス街を走っていたが、今日は海側にあるベイブリッジまで足を向けた。丁度渡り切って帰って来る時間が1時間位だった。橋の上は風が気持ちよかったが、往来する車の音がうるさく空気も悪そうだった。
曇り
10.0km
2009-07-01
都内
今日も都内を走りめぐった。国会議事堂から246を通りミッドナイト前を通りかえった来た事になる。途中道が分からなくなり帰っているつもりがもう一度霞ヶ関に向かっていたことが分かり引き返した。あれこれ1時間30分の時間だったが楽しかった。
晴れ/曇り
16.0km
2009-06-30
都内
六本木ヒルズに行ってみようと皇居をやめて途中からコースを変更した。前回と同じくなんとかなると思ったけどなんとかなった。議事堂近くから赤坂方面に向かい気が付くとTBS前を走っていた。更に行くとヒルズが見えきたが意図しない方向で軌道修正し、ぐるっと回って帰ってきた。知らない道が面白かった。
曇り/雨
12.0km
2009-06-26
皇居〜六本木
皇居から六本木ヒルズを目指したが、道がわからず途中で断念。31度と暑い中、多くの警官が街にいた。何していたんだろう・・・・
晴れ
15.0km
2009-06-24
皇居
今日の気温は27度。むしむしする。なかなかペースが上がらないが、無理せず走ろう。
晴れ/曇り
14.7km
2009-06-24
皇居
気温27度の蒸し暑い夕刻。まだ陽は高く、少し気が引ける気もしないでもないが、皇居まで走ってきた。一周を27分とゆっくり目ではあるが本人は結構真面目である。
晴れ
15.0km
2009-06-19
皇居周回
梅雨の隙間の曇り空。皇居では、大勢の人が走っていた。
晴れ
17.6km
2009-06-18
芝公園周回
午後からは雨が降る確率70パーセントだったので諦めていたが、夕方は日射しがさすほどの天候になり、手身近に芝公園周回コースを4周した。
晴れ
9.0km
2009-06-16
会社
梅雨の中、朝から夕方迄は雨も降らずもしかしたら走るので事が出来るかと期待したが、時間になるとしっかり雨が降ってきてがっかりした。
そんなことから今日は久しぶりに会社のランニングマシンで汗を流した。
曇り/雨
3.5km
2009-06-14
相模原公園、座架依橋
2度目の携帯GPSでの走りだったたが、昨日満タンに充電しても走りきるまで電池が持たない。これじゃ、使い物にならない。
昨日に続き座架依橋まで足を延ばし最後は出走り通せた。徐々に体力がついてきた、、のか昼に食べたカレーライスが大盛りすぎたのでエネルギー不足にならなかったのかわからないが、気持よくゴールを迎えることができた。
曇り
26.0km
2009-06-13
座架依橋
携帯尾のGPSを使ったジョギング結果を記録するサービスに加入した。早速携帯を持って走ったが、ゴールしてみると電池切れで最後まで測定できていなかった。おそまつ。
晴れ
20.0km
2009-06-10
皇居
バテバテの走りだった。4日連続は結構疲れる。皇居1周も32分と遅いペースだったが、最後まで走りとおしたので良しとする。
晴れ
12.0km
2009-06-09
皇居逆周り
3日続けての走りで少しバテテいる。ペースも最高に遅くなっている。昨日は走っている最中にエネルギー切れで後半遅くなったので、今日は走る前からカロリーメイトを食べて走ったが、やはり途中からエネルギー切れが起きた。あまり食べすぎは何だけど腹減るのもなんだ。
晴れ
12.0km
2009-06-08
皇居まで
22日ぶりの皇居ラン。けっこうハイペースで走った積もりだったけどタイムは普通。だいぶガッカリする。まだ早いせいか人出は多くなかった。明るい内から走るので、歩道に都道府県名とそれぞれの花のイラストが埋め込んでいる事を初めて知った。左回りに北から順番にあって、出身地のは国立劇場当たりにあった。
晴れ
12.0km
2009-06-07
相模原公園
梅雨間近となって、紫陽花の赤や青の花が雨を待ち受けているような横浜水道道を相模原公園まで走ってきた。最近はとにかく休日には雨が降るようで今日のように晴れたのは久しぶりといった状況。日中は気温が上がりすぎたので、5時を廻って走り始めたので帰って来たときには真っ暗な状況だった。。
晴れ
12.0km
2009-05-31
山中湖ロードレース
出場を断念しようかとも考えたが、悔いも残るので参加した。前半人が多すぎでスピードが出せなかったが、後半はいい感じで走ったつもりがそんなスピードは出ていなかった。
曇り/雨
13.6km
2009-05-30
望地キャンプ場〜大島
最近ほとんど走っていない。足が痛かったのと、ここ最近の雨でそのチャンスがない。明日の山中湖ロードレースに向けて無駄な抵抗をした。もう少し距離を伸ばしたかったが足が痛くなりそうで途中でやめた。
晴れ
10.0km
2009-05-15
皇居
本当に久々の走りです。
日の入り時間も大分遅くなって明るいうちから走ることになっている。
晴れ
12.0km
2009-05-03
相模川〜高田橋
連休で2日目の走りを。昨日より少しうす曇りで涼しい朝。h知り始めからペースが上がらなく、
晴れ
9.5km
2009-05-02
座架依橋
5月連休に入り長距離を走ることができた。相模川では桜の季節は終わったものの大凧祭りの準備が進められていたりでまだまだ話題のあるところ。
往復20kmを結構頑張って走ったが、2時間オーバーの結果。途中何度か歩いてしまった。練習をさぼっていて、筋力ダウンか??
晴れ
20.0km
2009-04-26
相模原駅、上大島
本日は2回走る。早朝は駅まで自転車を取りに走って行く。夕刻は上大島までの往復。霞ケ浦の疲れはもうないようだが、いま一つ元気が出せいないでいる。
晴れ
15.0km
2009-04-22
皇居
膝の痛みを感じた。先日のかすみがうらマラソンが影響しているようだ。振り返って考えると武田の里ナイトウォークの疲れが残っていてかすみがうらの沈没に繋がっているのかと連想出来る。このパターンは昨年も同じで、同じ様に膝が痛くなっている。1週間休んだので十分かと考えていたが、疲れが残っていたのかもしれない。
晴れ
12.0km
2009-04-19
かすみがうらマラソン
2回目のかすみがうらマラソンに参加した。昨年は、中盤でひざの痛みから、半分くらい歩いてしまい、5時間超の悔しい結果だったので、今回はそのリベンジでした。万全の体調をと前泊間でして挑んだのですが、残念ながら4時間30分の記録でした。中盤までは調子が良かったのですが、後半同じくひざの痛みから、歩いたり走ったりで、多くの人に抜かれてしまいました。体力づくりが不足していたことを思い知らされました。
晴れ
42.2km
2009-04-16
皇居
今週は仕事が忙しくて走る事が出来なかったが、今日初めて皇居まで行くことが出来た。東京マラソンが終わってもランナーの数はあまり変わらなく多い。気温は19度と丁度良い。週末はかすみがうらマラソンの予定なのでもう少し走り込みをしたかったけど疲れを残さない為にこれで終わり。
晴れ
12.0km
2009-04-08
皇居
3日連続の皇居ランとなる。さすがに筋肉痛を感じる様になった。明日は夕方外出なので走る事は出来ないので休養としたい
晴れ
12.0km
2009-04-07
武道館から皇居
武道館から皇居に出る道に大勢の花見がいて、走りづらい。
晴れ
14.0km
2009-04-06
皇居から大手町
桜満開の皇居。先週より大きく開いていて今日が見頃だと感じる。走りと言えば、週末風邪でダウンしていたので久々の走りだった。ゆっくり目に走ったのに、筋肉痛を感じる。
晴れ
13.0km
2009-04-03
東京まで往復
時間がないので皇居周回はわかりませんせずに東京駅近くで折り返してきた。お花見に絶好のタイミングで段ボールを持った人を多く見かける。
晴れ
8.0km
2009-04-02
皇居周回
気温12度の肌寒さ。4月になれど風強く、手袋なくしては走れない。なれど桜は満開なり。
晴れ
12.0km
2009-04-01
皇居、武道館
桜の咲く皇居から武道館を回ってきた。花見の人波を避ける様に走る。良い季節になった。
曇り/雨
14.0km
2009-03-30
芝公園
芝公園では、桜が咲き始めていて、早速花見の人だかりで走るコースも人が邪魔になり走りづらい。前々から気になっていたIPODの調整を行う。芝公園の前から増上寺前までが400メートルと分かり、これを基本とした。
晴れ
9.0km
2009-03-29
座架依橋
桜の開花宣言があってしばらく寒い日が続いている。今朝も気温は低く走る気がしなかったが昼頃から日が差してきて気温もあがったので昼食後座架依橋までの往復を走った。途中の新戸の芝ザクラは8分咲きくらいで、花見の人も出始めていた。来週ごとがちょうど見ごろかと思う。
晴れ
20.0km
2009-03-25
芝公園
芝公園を感じ3周流した。まだ少し筋肉痛がするが怠けるとクセになるので少しでも走ったほうが良いだろう。
今日の東京タワーのライトアップはいつも違って落ち着いていた。
曇り/雨
8.0km
2009-03-22
東京マラソン
初めての東京マラソンに参加した。天候はあまり良くなく、風が時折強く吹いてきたり後半雨が降る中であったが、ベストタイムが出せた。沿道の声援が心強かった事とゴール地点での「お疲れ様」のかけ声とともに握手した頂いた係の方がとてもうれしかった。
曇り/雨
42.2km
2009-03-21
ちょっと
東京マラソンの前日、朝ゆっくり目に町内を走った。左足が少し痛いのが気に掛かる。ゆっくり休んで体調を整えたい
晴れ
8.0km
2009-03-18
芝公園
東京マラソンの直前の長距離は皇居2周と考えていたが、仕事の関係で時間が確保出来ず芝公園周回に変更した。大回り2キロコースを4回と会社からの往復で10キロの距離。1周目で、膝の痛みを感じペースダウンで走り通した。
晴れ
10.0km
2009-03-16
皇居周回
今回も皇居逆周りで走った。さすがに月曜日なのですれ違う人は少なく300人弱だった。今日は調子が良く後半ダッシュが出来たが全体を通じては普段どおりのペースだった。途中膝が痛み出したのでペースダウンしたが程なく復活した。
晴れ
13.0km
2009-03-15
相模原公園から座架依橋
日の出も早くなり6時前になっているが判った。昨日の雨上がりで空も空気もきれいに感じる。気温は低く、久しぶりの霜柱を見る。オーバーペースにならない様に調整しながら走る。新戸の芝桜は最近の寒さで開花は進まない。
晴れ
23.0km
2009-03-13
日比谷公園
仕事の関係から皇居までは行けなくて、手前の日比谷公園を回って帰ってきた。気温は12度と昨日よりやや暖かい。後半エネルギー切れを起こしてペースダウンになる。走る前にチャージが必要と痛感する。
曇り
8.0km
2009-03-12
皇居周回
皇居周回コースの準方向を走った。気温は11度と走りやすい。先週末からiPODのセンサーが電池切れになったので距離が測れない。走る上で今一つ張り合いが出ない。
曇り
13.0km
2009-03-11
皇居逆周り
時々雨が降る天候の中、皇居周回コースの逆周りを走った。東京マラソンの直前もあって、すれ違った走っている人を数えたら700人もいた。老若男女、多くのランナーがいた。
曇り/雨
13.0km
2009-03-08
多摩川・川崎ハーフ
川崎ハーフに参加した。天気予報では曇りのち雨で気温も低いとの予想通りの空模様。走ってみると、好タイムの結果で満足。
曇り
21.0km
2009-03-07
昭和記念公園
フレッシュマラソンに参加した。昨日の雨で天候が気になったが、風が少し出てはいたが朝から恵まれた天気で日中は暖かく走ることができた。2日前に駅の階段で足をくじいたのが気になっていたが、走る分には影響はなかった。おかげでいい記録が出せた。
晴れ
7.5km
2009-03-04
会社
昨日の雪に続き雨の日であり、会社の中でトレーニングマシンで走った。ゆっくり目で走っても室内の為汗をびっしょりかいた。
5.7km
2009-03-02
皇居逆周り
今日の気温は8度。風も吹いていて、寒い。3月に入っても暖かくはない。皇居を逆周りで走った。初めての風景で長く感じた。すれ違うランナーを数えたら200人以上いた。東京マラソンの準備か。
晴れ
12.0km
2009-03-01
相模原駅〜橋本
相模原から境川を溯り橋本方面を回って帰ってきた。結構走ったと思ったが意外と短かった。ここ最近は寒くて、朝から走るのが億劫で気温が上がる午後に走っているが、午後になってもあまり暖かくならない。
曇り/雨
20.0km
2009-02-28
相模原公園〜座架依橋
寒い!先週と同じコースを走る。前回スタミナ切れで後悔したので、走る前にしっかりと食べて挑む。全体を通してスタミナ切れは感じなく、膝の痛みも感じなく快調に走ることが出来た。
曇り
23.0km
2009-02-26
芝公園
芝公園の周りを走った。昨日に比べ空気が冷たく感じた。雨も少し降って来た。相変わらずペースを下げているので膝の痛みは感じない。
曇り/雨
11.0km
2009-02-25
皇居2周
久しぶりの皇居を初めて2周した。ゆっくり走った事もあってたっぷり2時間かかり、会社に帰ってくるといろんな設備が終わりかけていて、通用門、シャワー室がギリギリだった。
曇り
17.0km
2009-02-22
相模公園〜座架依橋
昨日と同じくLSD(ゆっくり長く)走法で3時間弱走った。お昼前から1時過ぎまでの時間帯で、途中腹が減ってエネルギー切れで歩くことがあったが、最後までたどり着いた。膝は痛くなりかけたがペースを落としていることからか走る上でも問題はなかった。
晴れ
25.0km
2009-02-21
大島キャンプ〜北総合
ゆっくりと街中を走った。朝から寒くて暖かくなった昼過ぎに走り出したが、走っていると結構汗をかく。膝の痛みは無かったが気になってしまう。
晴れ
18.0km
2009-02-18
芝公園
芝公園の周りを4周。昨日の飲み会が効いて身体が重い。
晴れ
6.0km
2009-02-17
会社
久しぶりに会社で走った。
晴れ
6.5km
2009-02-15
青梅マラソン
今年初めの公式大会、青梅マラソンに出場してきた。天気もよく気温も高く2月中旬とは思えない陽気。
途中左膝が痛くなって、泣きながらフニッシュを迎えた。
晴れ
30.0km
2009-02-11
淵野辺公園〜横山公園
青梅直前の仕上げのつもりで走った。ゆっくりペースで走りとても気持ちいいと感じた。タイムを気にしながら足の痛みに悩まされながら走るより本番でもこのペースで走り、気持ちよさが残ればこれも良い。当日になればまた心構えが変わってくるかもしれないけど・・
晴れ
13.0km
2009-02-08
座架依橋〜ZOA
新戸の芝ザクラがチラホラ咲き始めてきた。今日は昨日に比べて暖かく走りやすい。座架依橋の帰りにパソコンショップによってきた。安いメモリは見つからず・・・
晴れ
21.0km
2009-02-07
小倉橋〜川尻
朝は寒いかと思い昼に走ってみたが、風が強く結構寒い日だ。
大島キャンプ場から小倉橋を通り川尻を回って帰ってきた。初めてのコースで結構距離を稼いだかと思ったが意外に短かった。
晴れ
15.0km
2009-02-04
会社
会社のランニングマシンで汗を流した。走りはじめからペースを上げていたら途中でバテてしまった。あまり無理は止めよう。
晴れ
5.2km
2009-02-03
皇居
今日の皇居は快調だった。周回は22分30秒。結構ペースを上げたつもりでも余りタイムは出ないみたいが、悪くない。足も痛くなかった。十分なストレッチが良かったか?
晴れ
12.0km
2009-02-01
望地キャンプ場〜高田橋
2週間後に青梅マラソンを控えて、体調を整えなければならないがまだ長距離を走りきれる自信がない。今日は10Kmそこそこなので、ひざの痛みは出なかったが15Kmを超えるとチャンと走れる自信が出ない。今週から走る練習より柔軟運動を優先してみよう。
晴れ
11.0km
2009-01-29
皇居手前を折り返し
今週は走る時間が作れない。夜も遅くて寝不足気味。久々に走る事が出来たが、皇居周回コースに入った途端に膝が痛み出したので、周回せず折り返した。情けない結果である。
曇り
10.0km
2009-01-25
相模原公園〜座架依橋
今日は軽快に走れると思って遠回りをしたが、途中でいつもの通り膝が痛くなって後半歩いたり走ったり。。。どうすれば痛くならないのか解らない。
晴れ
23.0km
2009-01-24
昭和橋
LSDで週末を始める予定であったが、調子が出ない。予定距離の半分で折り返してきた。今週末は寒いとのことで憂鬱になる。
晴れ
10.0km
2009-01-20
芝公園
大寒の今日、風がないせいかさほど寒さは感じなかった。芝公園の周りは信号が少なく走りやすい。ただ体が重くペースは上がらない。
晴れ
10.0km
2009-01-19
皇居
昨日のダメ走りのリベンジ。マイペースで走ると足は痛くならず走りきれた。やはりオーバーペースが原因で、ひざが痛くなるのかと推測する。
晴れ
13.0km
2009-01-18
相模原公園
今日の走りは、辛い結果であった。体重の変化はおよそ1週間ほど遅れて出てくるのか?北海道旅行で結構食べた記憶であったが体重の変化はほとんどなかった。その後の食生活は元に戻ったが、+3Kgの変化を見た時は驚いた。青梅マラソンまであと1か月となりそろそろ体調作りに入らないといけない。先週は左ひざの痛みが出て十分な走りが出来ていないので、やや不安を抱えつつあす以降に希望を託す。
晴れ
5.0km
2009-01-15
皇居
昨日のボーリングが原因か今日の走りは良くないし、ひざの痛みもあり不調であった
晴れ
13.0km
2009-01-13
皇居
3連休に北海道行きの為、走る事が出来なく休み明けの今日汗を流す事が出来た。気温はさほど低くはないが風が強く寒さを感じた。最近、皇居を走る人が多いと言われる。信号もないし警官も多くいるし、距離も適当で走りやすい。可能な限り続けたい。
晴れ
13.0km
2009-01-07
皇居
今年初めての走ろう会で皇居1周を気持ち良く走った。1周は22分30秒位で良いペースだ。
晴れ
12.0km
2009-01-03
座架衣橋
晴天が続いている正月3日。箱根マラソンの復路を朝から見ていたが、中盤頃になると外の気温も上がってきたので今年初めての長距離の走り初めを座架衣橋まで行ってきた。テレビで見たせいかペースも上がって良いタイムで走り通せた。
晴れ
20.0km
2009-01-01
麻溝公園
さがみはら元旦マラソンに出てきました。
元旦の新聞折り込みに入っていた市の広報でマラソン大会を知りそのまま出かけてきました。5Kmコースには400名弱の参加者で、スイスイと走ることが出来た。走り初めとしては良いタイムだった。
晴れ
5.0km