今日の憤慨を。眼鏡を買い換えに「メガネスーパ相模原店」に行きました。昨年買ったメガネが見えずらくなり重い腰を上げました。店に入るなり、若いねーちゃんがいやににこにこ寄ってくるなり、「何でしょうか?」と不思議な顔。訳を話すと「初めてですか?」とやや疑り深い言い方。二度にであることを告げると、態度が一変。そこまではまだ許せる。
その後でてきた店長らしき人、「検査しますからこちらへ」。言われるままに検査室へ。やや早口で、「これから見せる二つのレンズで、どちらが見やすいか教えてください。これとこれとどちらがみえますか?」。「すみません、もう一度お願いします」と私。「これとこれ」ですよ。早くて分からない。。と心の中でつぶやく。こんな事が5、6回繰り返し。
検査が終わり、「そうですか、どうしよかな?」。何がどうしようかだよ、もったいぶるなよ。。と心でつぶやく。「これとこれ、どちらのレンズにしますか?」と店員」。「っえ?もう一回見せてください。何が違うんですか?よく分からないんですが。」と私。「これは縦がよく見えて、これは横がよく見えるんですよ」と店員。「っえ?縦?ってなんですか?」。「縦です。縦が分からないんですか?」と矢継ぎ早の店員。「縦が見える」ってそもそも一般人には通じないよ!。どうやら、近くも遠くも見えっるって事らしい。「分からないんですか?じゃあ、分かるように説明しますよ〜。いいですか〜。これとこれでちがいがわかりますか〜」とやたら猫なで声。
人を馬鹿にするにもほどがある。カチーンときてしまった。「帰ります。これ以上ココにはいたくない!」すぱっとかえってやりました。もうこんな店には来るものか。
高速道路で渋滞によく遭います。事故や故障車、作業車、工事などが原因で渋滞には、腹が立ちます。せっかく高速代金を払っているのに、こんなノロノロじゃあと。しかしもっと腹立たしいのは、交通集中による渋滞です。なぜが?つまり原因がはっきりしないからです。動いては止まり、止まっては動くの繰り返しの最後には何もなく、霧が晴れたようにスイスイと走れるのです。「なんだったんだあ〜」と思わず叫びます。でも、空しいだけです。
今日が夏休みの最後の日です。しばらく更新ができなかったのは、サーバ環境がおかしくて・・っと思っていたからです。(まるっきりの言い訳、反省の気持ちなし)
最近、自宅のサーバを使ってweb公開しようと思い立ち、サーバやルータの設定を変更していたわけです。外部からの不正の進入も予防してと、いろんな事を行ったのでした。そんなことも終わり一段落ついた後の事、しばらく更新していなかったホームページを更新しようと思い立ち、旅の記録とかをカリカリ書いて、いざアップしようと思ったら、なんとftpが動かないんです。何度やってもだめで、「これは絶対サーバ側の問題!」と思いこみ、プロバイダーに文句を言っていたわけです。やっと今日になり、その回答がきたのですが、どうやら、ルータの設定に間違いがあったようです。
回答内容に沿って、ルータの設定を行うと、あれれ、動くじゃあないでしょうか。全く恥ずかしい事をしたモンです。ともかく、うまく動きましたのでアップしました。
タイミング良ければ、以下のサイトのアクセスができるかもしれませんので、接続できたら結果を教えてください。http://masui.homeip.net
三連休続いた今週の週末はもうすぐ終わりです。ここ三日間は、Linux、Solarisの立ち上げでつぶしました。少しでも運動して、たまった不良脂肪を廃棄することに専念しなくてはならないのですが、ついつい目の前のことに注力してしまします。フレッツISDN接続でも自宅のサーバを外部に公開できることを知った私は、その気になってしまい、ぶっ通しでOSのインストールをしてしまいました。どうもLinuxに慣れていないせいか、うまく立ち上げることができません。こちこちの私の頭は、Inetd。confが見つけられなくて立ち往生したまま先に進めませんでした。そのため、Solarisの再インストールに12時間費やすことになりました。おかげで立ち上げることができました。linuxって本当に訳が分かりません。
今日も晴れ。参議院選挙運動の真っ最中ですが、やっている本人はこの暑さの中大変でしょうネェ。そこまでやっても自分に対する益があるんでしょうか?
気がつけば今年の梅雨は雷と夕立がないうちに、いつの間にか明けたとのこと。ここ数日は猛暑が続いています。前向きな爺としては、こんな時にも前向きにとやることをいろいろ考えはしたものの、暑くては手も足も気力もでない状況。「あちぃ〜」と吠えてテレビみてました。
ちょっと気を抜いたらあっという間に一ヶ月のご無沙汰でした。
つい先週の土曜日、息子と連んでパソコンを買いにこそこそ出かけました。今回は前向きにLinuxに再挑戦ということで、それなりの環境を用意しようと意気込みも新たに決心しました。とにかくがらくたばかりを買い集めている私としては、息子の手前ちゃんとしたのを買わねばと思い、いろいろ物色しましたが、根が貧乏性のため、ついつい中古品の棚に目がいってしまます。見つけたのはCeleronの766MHzが8,800円。8の数字に弱い日本人ですから、やすいと思いすぐ買ってしまいました。後で冷静に考えるとそんなにやすい値段じゃあなかったのですが、まあまあなので心の中では「やった」と念じています。あとはマザーボードを探したぐらいで、残りの部品は家中探し回って見つけました。とっても充実した日を過ごしました。
梅雨の中休みのある土曜。当然のごとく家族のいない暇つぶしに、CD−R/Wの使えない件に再度挑戦じゃ。この一週間の間、いろんな人のアドバイスや、技術問題の調査を行ってきたのじゃ。方策は2つじゃ。一つは、EDIケーブルの付け直し。今までは、何にも考えずにIDE1→Disk→CD−R/W、IDE2→Diskの接続だったが、今日IDE1→Disk1→Disk2、IDE2→CD−R/Wに変更してみることじゃ。もう一つは、再インストール。結論は両方を行うことで解決した。双方が原因だったのか、単に再インストールで直ったのかよくわからないのじゃった。おかげで、丸一日つぶれて、修復することになった。何事も結果オーライの私にとっては、いい日になりました。
ふと、狂ったように昨日の続きに没頭してしまった。そう、CDーR/Wの調整。書き込みソフトが悪いんじゃないかと思いつき、アンインストールを行うと、ラッキー!!、なんとCD−ROMに認識ができるようになった!。ではでは、とほかでうまく動いている書き込みソフトをインストールし、これで長い間の苦しみから解放されると思った矢先、今度はハードウエアとしての認識がなくなった。最悪の状態。何度かドライバーを削除してみたが死んでしまった。今日の作業の3時間がパ〜〜。 またチャレンジしよう。
梅雨を目前にしたある日曜日。前から気にたっていたPCの調整に没頭しました。現象は、Windows2000でCD−RWが使えなくなることです。
もともと、現役のPCはWindows98がベースでしたが、よく不安定になるのでWindows2000に切り替えたのですが、付属のCD−RW装置からCD−ROMの読み込みができなくなったのです。いろいろのホームページで原因解決策を検索したのですが、どうにもこうにも見あたらないので、仕方なく、今日からCD−ROM装置に切り替えました。どなたか心当たりのある方は教えてください。
ちなみに、BIOSでの認識はOK、Windows98からの利用はOKです。さらに、Win2000のインストールで使ってみたら見事に読めるのですが、setup後再立ち上げを行うとメディアに認識がされなくなります。(残念)
5月21日からフレッツISDNにしました。ADSLが騒がれている今頃なんだ!と言われれそうですが、事情がわかっている人は「そうだよね」と言ってくれますヨネ!。
南の島では、今でも大事なのは石で作られたお金だそうです。「センチ」と呼ばれる石で作られたこのお金は、島の人が誰もが頭を下げて拝み奉る、尊い存在なんです。
祈祷師様が大声を出しながらお祈りを捧げ、炉の中で三日三晩焼かれてできあがるこの石は、世界中で唯一アメリカンインディアンだけが作ることを許されています。そのため、この島の「ウッエ・スーギ」村長は、島での権力維持のために、時間を作ってはアメリカまで石の買い付けに奔走する毎日です。
最近では村長のこまめな働きで、石の買い占めは何とかできるようになったものの、最近では石を加工してお金を作ることが間に合わないようになったとのことで、島の石職人である「イーチ・カワー」に猛烈などやしあげを行っているとのことを聞いてます。島の助役である「アーベ」は村長の意を受けて、石職人の家まで押し入って、「作るまでは帰らない!」ともうずいぶん長い間、一緒に寝泊まりをしているとの噂です。
そんな訳で、フレッツISDNの導入を行ったとのことです。(よくわかりません)
速度は今までのISDNと同じ何ですが、24時間つなぎっぱなしと言うのは、今までと世界が違った感じを受けます。Webの記事もゆっくり読めますし、気に入ったフリーソフトが見つかるまでとことんダウンロードできますし。。今でもISDNやMODEMを使ってインターネットを楽しまれている方、是非フレッツやCATV、光専用線の導入をご検討ください。何でしたら、良い会社を紹介します。「ミズー・カミー」という商人が最近「チッバ」の町から引っ越してきましたので彼を紹介します。
最近museの作者と飲み屋で「ばったり」会いました。会社帰りらしく数人の人とすでに調子が出ているところに、我々が乱入した格好です。入ってきた我々には気づいていないことから最初は遠慮して遠巻きに眺めていました。
が、本人がトイレに行ったタイミングで我慢できずに、大声で、声をかけてしまいました。本人はいつもの馬鹿調子で、我々の席で大騒ぎを始めてくれました。
うきうきしながらその様子を見ていると、残された数人の人が、いつまでのトイレに行ったまま帰ってこない本人が気になってか、うろうろ探すうちに、我々の席にいることを発見するやいなや、反撃の乱入が始まりました。はじめは中でも一段と出しゃばりな保●さんだけの乱入だったのですが、そのうち、控えめな市■さんや我知らずの中▲さんまでも全員が乱入して、殴る蹴る、ののしる、人の料理は食う、、とエライ目に遭いました。数分の後、本人を離すと、獲物を取り返した猿のように、本人共々さささ〜と自分の席に帰っていきました。
ここでも彼は人気者なんだなあ〜と実感しました。(多少脚色しています)
ちかごろ、とっても眠い。もっともここ数日は早く帰宅するためとは思うが、10時すぎると眠くなる。そうかといって、朝はどびきり早く目が覚めるでもなく、通勤途中の電車で運良く座れれば、ちゃっかり寝ている状況。なぜなんでしょうか??